アビリードそろばんスクール塾長の平口智子です

今日8月8日(パチパチの日)は、教室の夏のお楽しみ会が開かれました

直前に雨が降り、出席の生徒が減るのでは・・・と心配しましたが
みんな元気に集まってくれました

ダーツや黒ひげなどのゲームも登場し盛り上がりました。
幼稚園生と高学年の生徒が一緒に同じ遊びができ
普段はおとなしい生徒も、ゲームでは意外にアクティブで明るい一面が見えたりして
新たな発見も多かったように思います。
そしてメインは「フラッシュ暗算 競技」と 「そろばんリレー」でした。
フラッシュ暗算では、1けたのやさしい問題から 3けたの難しい問題まで
15題を出題しましたが、ほとんどの生徒が高得点で、おどろきの結果でした

そろばんリレーは、生徒を同じ人数ずつ3チームに分け、スタートと同時に3チームの
各1番目の生徒が1問計算をします。正解すると、2番目の生徒に順番が回ります。
2番目の生徒がまた正解すると、3番目の生徒。
そして晴れてアンカーまでたどり着き正解すると、その列の勝利です。
ただし問題なのは、そうそうスムーズにはいかないということです。
途中で正解できず、つっかえてしまうことも多く、同じチームのみんなは
必死に応援します

その盛り上がりのすごかったこと

日頃の練習とはちがった、連帯感や緊張感、ドキドキ感が味わえたと思います

みんなの笑顔で終わった今年のお楽しみ会
暑い暑い夏に、楽しいひと時でした

教室のホームページはこちら
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします

にほんブログ村