WEB会議アプリ「Zoom」の使い方(指導者側) | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

Zoomの使い方シリーズの記事へのリンクは、S1GYMトップページの「そろばん指導者の方へ」にまとめてあります。(S1GYMは無料で使えるそろばん式暗算のWEBトレーニングサイトです。リモート指導に使える機能も備えています。)

 

 

オンライン授業となると、よく名前が上がる「Zoom」。

 

アメリカの会社がサービス提供しているWEB会議アプリです。

 

今回は指導者がオンライン授業でWEB会議を開催する手順(Windows端末利用)のご紹介です。

 

※機能の制限はありますが、ZoomのWEB会議は無料でできます。

 

※(会議に参加するだけの)生徒側の手順はこちらで紹介しています。 ⇒ androidWindows

 

 

ただし、私は利用数回のZoom初心者です。

 

ここで説明している内容に誤りがあっても、何かトラブルが起きても責任は持てません。

 

あくまでも各自の自己責任でお願いします。

 

 

1.Zoomアプリをインストールする。

 

生徒側(Windows)の手順と一緒です。

 

 

2.Zoomアカウントを登録する。

 

前回の記事を参照してください。

 

 

3.Zoomアプリを起動する。

 

WindowsにインストールしたZoomアプリを、以下のようなアイコンをクリックして起動します。

 

 

 

 

4.Zoomにサインインする。

 

「サインイン」ボタンを押します。

 

赤枠にアカウント登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「サインイン」ボタンを押します。

 

 

5.新しいWEB会議を開く。

 

「新規ミーティング」ボタンを押すと、自分だけが参加している状態の新規のWEB会議が開始されます。

 

「コンピューターでオーディオに参加」ボタンを押します。(マイクをオンにします)

 

マイクやビデオは画面左下に表示される以下のボタンでON/OFFの切り替えが可能です。(OFFにすると、自分の音声や映像がWEB会議上に流れなくなります。)

 

「参加者」ボタンを押すと、右側に参加者一覧(青枠)が表示されます。


 

 

6.生徒を招待する。

 

画面右下の「招待」ボタン(赤枠)を押します。

 

以下のポップアップ画面が開くので、「招待のコピー」ボタンを押します。

 

以下のような会議に参加するための情報(URLなど)が、クリップボードにコピーされた状態になっているため、メールやLINEなどの本文に貼り付けて、会議に招待したい生徒に送ります。

 

 

7.生徒の参加を許可する。


送ったURLに生徒がアクセスすると、参加者一覧に待機中として表示されます。

 

この状態では生徒はまだ会議に参加できていません。(会議上の映像や音声は生徒側に流れません。)

 

この状態をZoomでは「待機室にいる」と呼ぶそうです。

 

生徒を会議に参加させるには、生徒名にカーソルを当てると表示される「許可する」ボタンを押します。

 

生徒が会議に参加し、こちらの映像や音声が生徒側に流れるようになります。生徒側のビデオやマイクがオンになっていれば、生徒側の映像や音声もこちらに流れてきます。

 

 

8.会議を終了する。

 

画面右下の「ミーティングの終了」ボタンを押します。

 

「全員に対してミーティングを終了」ボタンを押します。

 

この会議自体が終了となり、他の参加者も全員強制退出となります。

 

招待するのに送ったURLなども無効になります。

 

 

 

他にもいろいろ機能はあるようですが、これで基本はこんな感じになると思います。