保護者会2016を行います | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

 

12/4(日)午前9時半より1時間、保護者会を行います。

 

ですが、当教室の基本スタンスは「保護者の方に無理なお願いはしない」です。

 

お休みの日にわざわざ保護者会に参加するというのは大半の方にとっては面倒なことではないかと思います。

 

そこで、無理して参加しなくてもいいようにお伝えすることは全部ブログに書いてあります。

 

 

当教室におけるゴール

暗算1級に必要な才能は?

こうやって上手になってもらいます!~上達と授業の流れ~

こうやって上手になってもらいます!~かけ算・わり算~

上達するために、、、~知っておいてほしいこと~

保護者の方へのお願い事項(2015Ver.)

褒める、励ます、そして待つ。そのために、、、

負担を少なく効果的な自宅練習を行うために
 

 

上記の記事をご覧いただき、特に質問が無い方は欠席されても大丈夫です。

 

しかし、せっかくの保護者会。

 

やるからには少しでも有意義なものにするために以下の施策を行いたいと思います。

 

 

1)質問を募集します

 

保護者会はできれば質疑応答を中心にしたいと考えています。

 

教室への質問は昨年も募ったのですが、今回はそれに併せて他の保護者の方への質問も募りたいと思います。

 

「教室はあんなことを言っているけど、実際のところ皆さんはどうですか?」

 

という疑問は結構あるのではないでしょうか。

 

保護者会を欠席される方も含めできるだけ多くの方の回答を集めるために、質問は事前に募りたいと思います。

 

もちろん、強制にはしないので全く集まらない可能性もありますが。。。(^^;

 

 

2)参加者が少ない場合は個人面談

 

昨年度の保護者会、一番盛り上がったのは終了後にメンバー個別の状況をお話ししたところでした。

 

ということで、もし参加人数が少ないのであれば保護者会は中止し、代わりに希望者には個人面談をさせて頂こうと思います。

 

 

 

詳細および申込方法はメンバー用サイトに掲載済みです。

 

申込締切は11/20(日)と少し早めになります。

 

興味がある方はお早めにご確認ください♪