9月23日、火曜日。
世間的には秋分の日で祭日。
1日予定はなかったんだけど、疲れも残っていたのでお昼過ぎまで
自宅で過ごす。
夕方4時頃渋谷着。ゆっくり目的地へ向かう。
本日のイベントはこちら。
「LIVE!LIVE!LIVE! 2」
ロックなセットリストで好評ソールドアウトだった公演の第二弾。
会場は、恵比寿クレアート
ここも来月からドリンク代が700円になっちゃうんだな。
午後5時15分開場。
今回は、600円でソフトドリンクのみ。
整理番号はA38で下手3列目。視界はそこそこ。
前物販でTシャツを購入してドリンクも交換。
フロアでTシャツに着替える。
午後6時開演。
LIVE!LIVE!LIVE! SEと共に颯爽とメンバーが登場。
動きやすい様に上はアレンジしたTシャツ姿だ。
現在の最新曲でPVも公開された「Hey! get up kids」からスタート。
Hey! get up kids / Live Documentary Music Video
https:/
バンドセットが似合うに決まってる曲。
疾走感で駆け抜ける。
可愛いよりも(可愛いけど)カッコ良いに特化したヘイマミー。
Zepp公演を睨んでいる事は間違いないだろう。
前回はやらなかった「CANDY POP」やシブサンのカバーなどを挟みながらも
流れはスムーズに進行した。
そんな中で、LIVE!LIVE!LIVE!2 の新SEをしれっと入れてくるなど
小技も効いていた。
終盤は、「POJI POJI GO」「SUPER MOMMY GIRLS」
「ビスケットケース (ジャンプ2倍ver.)」の怒涛の流れで幕。
「POJI POJI GO」at 代官山UNiT(2025.6.20)
https:/
「ビスケットケース」at 豊洲PIT(2025.1.18)
https:/
もし、新たにセットリストに入れるとしたら「Voyage!」か「MAGNET」
かなと思っていたので、アンコールで「MAGNET」を歌った時は
おっ!っと思った。
公式の発表ではないけれど、MCであいちゃんが「(LIVE!LIVE!LIVE! 3は
恵比寿)リキッドルームでやりたい!」と絶叫したのは嬉しい誤算。
運営、メンバー、そしてママ友(ファン)が本気になれば道は険しくも
不可能ではないと思う。
もちろん、今までと同じではダメなんだけど。
最後の最後は「Hey! get up kids」を再び。
「SCP!」が弾かれてしまったのは残念だったけど満足感は高かった。
アンコールも含めて約50分の濃密なライブが終了。
セットリスト
LIVE!LIVE!LIVE! SE
Hey! get up kids
ビスケットケース
Hey!Baby!(BPM上げver.)
CANDY POP
LOVE ME DO DO
D MY FRIEND (シブサン・カバー)
LIVE!LIVE!LIVE!2 SE(NEW)
POJI POJI GO
SUPER MOMMY GIRLS
ビスケットケース (ジャンプ2倍ver.)
en
MAGNET
Hey! get up kids
終演後物販。
まいかちゃん列に並ぶ。
「ブログにコメントくれてからライブ中にネガティヴな事を考えるのを
止めたんだよね」って言ったら「今日は顔色が違った」って言ってくれた。
その言葉と笑顔でどれだけの元気を貰ったか、たぶん、まいかちゃんも
気付いていない。
続いて、チェキは久しぶりのはづさん。
突然のメイロックサインに面喰ってしまい、おかしなポーズになってしまった。
元々メタル好きじゃないし、ベビメタからリタイアして久しいしな。
慣れてないのよ(笑)。
まいかちゃんと同じくネガティヴは持ち込まないって話をしたけど
励ましてくれて優しいよなぁ。
別れ際に「ブログ待ってるね」って言ってくれる気遣いに思わず
笑みがこぼれる。
明日の仕事もあるのでここまでで帰路に着いた。
ライブと直接関係はないのだけれど、前回のLIVE!LIVE!LIVE!は
倒木のため上下線運転見合わせで行くに行けなかった。
今回は、行きは問題なかったものの、帰りは車両点検だか何かで
最寄り駅の直前で不通となってしまい、1時間以上ホームで待たされた。
ライブとは関係ないところで疲れてしまったわ。やれやれ。