コンクールレポート最終段階! | クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト宮下祥子(みやしたさちこ)が日々の出来事など綴る一言ブログです。

皆様、こんにちは。


今日も雨模様の一日でした。


午前からどなたもお休みせず

レッスンにいらっしゃいました。



雨くもり傘
これは、
25日のシニアギターコンクール
審査員室の写真です。
ゲスト審査員は小暮さんでした(左)



いつもチャーミングな小原聖子先生、
お元気そうでした。

このコンクールのレポート、
概ね書き終わりました。
開催日から今日で1週間。
こんなに早く書いたのは始めてです。

励ましと厳しい助言のバランスを
これから確認して修正していきます。

審査委員長は
かなり細かな点まで
評価の対象となさる方なので、

アマチュアなんだから
アマチュアらしく
弾きたいように、どーんと
思いきって弾けば良い

というような
大雑把な評価は致しません。

作品には、
もし守らないならば
音楽として成り立たない大事な点が
かならずあります。

それは理屈ではなく、
音楽たらしめるルールなので
全く知らずに弾けば
意味の通らない手紙のようなもの
になり、
作曲者の気持ちは
聴く人にも
弾く人にも伝わりません。

それができている人は
予選を通過することが
できます。

来年の課題曲、
決まっていますので、

どういう作品なのか
じっくりさぐってみてください。
わからない方は
師事している先生に
教えてもらってくださいねおねがい

まだ一年、あります。