クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト宮下祥子(みやしたさちこ)が日々の出来事など綴る一言ブログです。

皆様、こんにちは。


9日に迫りましたコンサートの準備が

佳境に入り、

ブログの更新が滞っておりました。


パヴェル・シュタイドルと、

招聘なさった樋浦ご夫妻、

そしてギター製作家の桜井正毅ご夫妻

とプライベートなお食事会をご一緒させて

頂くという、光栄な一夜がございました。



桜井氏との再会に歓喜するシュタイドルラブ



盆栽付きのお刺身盛りを楽しむ



高級なしゃぶしゃぶに舌鼓を打つ




私へのお土産です。
サイコロゲームなんですが、
タイトルが笑えます。
「おい、怒らないで」
そのくらいエキサイトするのかなー?

こんどオンラインでルールを説明してくれるそうです。


お花も頂きました。



この翌日、ソロリサイタルが

ありました。

ディアラこうとう小ホール満席でした。


今回、初めて演奏を聴いた方は

あまりの素晴らしさに驚嘆なさったようです。


拍手が鳴り止まず、

何回アンコールに応じましたか。



これほどお客さんが帰りたがらない公演を

久しぶりに見た、と夫も申しておりました。


ある方は、どれほど素晴らしいか、

言葉で説明できない、とか、


またある方は

過去50年間、様々なギターコンサートを聴いたけれど

こんなに感動したコンサートは初めてで

過去最高であった、など、


驚きとともに感動の声がSNS上で

多数あがりました。



私は今回も今井勇一さんと一緒に聴いていましたが、

初めて聴く現代曲を全く飽きさせることなく

楽しく感動的に聴かせることができるなんて

素晴らしいと感嘆なさっていました。


冒頭のソルのメヌエット作品11は

前の来日でも演奏したと思いますが、

今年は一層素晴らしくなっていました。


一曲目から引き込まれたと

多くの方が感じたそうです。


中級者が学習するような19世紀の

ソル、カルリ、レニャーニ、メルツ、

パガニーニらの小品が

素晴らしい芸術作品になっていました。


シュタイドルが演奏するとどんな曲でも

素敵な音楽になります。

やはり魔術師なんです。


素晴らしい日本公演となりました。



13年という年月は

いろんな面でプラスに働いたと感じまた。


大成功おめでとうございますスタールンルンルンルンスター星星




皆様、こんにちは。


9月28日は

茨城県石岡市のギター文化館において

第18回シニアギターコンクールが開かれました。

毎年、審査員を務めています。


今年は申込開始の日に

締切となったそうです!


ミドル部門 25〜59才

シニア部門 59才〜

両部門合わせて50名です。

大人気のコンクールです。


前夜の食事会です。
初めて出席致しました。
館長様など主催者様、スタッフさん、
審査員、出場者など。
石岡市内のホテルにて。



コンクールは午前10時から開始。
夜7時まで。

空き時間に
審査員長の藤井敬吾先生と
来年の課題曲の選定〜。




今年のゲスト審査員
岡本拓也さんとラブ









落ち着いていてしっかりした素敵な方でした。
演奏から受ける印象そのものでした。


レギュラー審査員になって数年経ちました
新井伴典さんとスリーショット



入賞者の皆様と



コンクールの模様は
月刊現代ギター12月号に掲載されます。

⇒締切に間に合うようにレポートを
仕上げれば、、です!!

頑張ります。

キタラのコンサートが終わったら
取り組みます。

順位を決める難しさ
大いに感じたコンクールでした。





皆様、こんにちは。


昨日25日は

豊洲シビックセンターホールにおいて

ギターの系譜

というコンサートが開かれました。


出演は

イタリアのバロックギター奏者

マルコ・メローニ


19世紀ギター演奏

パヴェル・シュタイドル


モダンギター演奏

朴葵姫


の3名で

それぞれ30分ずつソロを

演奏しました。


シュタイドルのリハーサル時間に

ちょうど会場に到着すると

主催の樋浦さんが

ホールで聴いてくださいと仰って

ホールに入りました。


客席の一番後ろに立って見ていた私に

すぐに気づいてくれて

再会を喜びましたラブラブ




会場にはギタリストが大勢

集まりました。


数年ぶりに再会した方も沢山おねがい


竹内永和さん、小林徹先生、

佐藤紀雄さんなどなど。


私は今井勇一ご夫妻と一緒に

聞いておりました。


300席のホールでは

さすがにバロックギターは生音では難しく

スピーカーを置いていました。

それでも音楽の素晴らしさは

十分に伝わりました。

私達のギターの原点ともいえる音楽

若い人達にもっと聴いてほしいと思いました。

バロック音楽のスタイルを知る素晴らしい機会でしたから。



シュタイドルの演奏は、

ソル、カルリ、レニャーニ、

メルツ、パガニーニ

の小品がならびましたが、

一級品の演奏で、

会場の空気を飲み込んでいました。

ああ、やっぱり凄さは健在でした。



朴さんの演奏
力強さや表現の幅がより大きく感じられ
以前の印象と変わっていて
素晴らしいものでした。

打ち上げで
パヴェル・シュタイドルとスターハートのバルーンルンルン
10年ぶりでしたが、
全然変わっていませんでしたキラキラ


朴葵姫さんを囲んで。
その右の宮林さん、柴田さんと。



マンドリンの平先生と。




イタリアンで打ち上げ〜


マルコ・メローニさんのレッスンも、
受けられたという
若いギタリストの堤さんと。


大変楽しい一夜でした〜。


30日のシュタイドルのソロリサイタル

ほぼ売り切れとなりました。

数時間前にあと2席と聞きました。


その前に私は

茨城の石岡市でひと仕事です流れ星雷スター