13日目~下着を捨てて開運の扉を開く具体的方法~2023年断捨離マラソン | シンプルライフで迎える地球卒業

シンプルライフで迎える地球卒業

40代子ども2人、猫2匹、人生前半を終え、地球卒業という今生のミッションを思い出しました。
各種浄化、断捨離を行い、余分な物を削ぎ落とし本当に必要なものだけを持つシンプルライフからの地球卒業を目指す実践記録です。

 

 

 

 

このブログは 地球卒業したい主婦ソレイユの生活実験記録です。

 

主なテーマは断捨離、掃除、自己啓発についてです、ご興味のあるテーマがあればぜひごゆっくりしていってくださいね。

 

自己紹介はこちらから 

 

2022年10月から

物々交換始めました。  

 

お問い合わせはこちらからどうぞ🙇

 

 

 

地球卒業したいソレイユさんは2021年12月から2022年3月までの期間でひととおりの断捨離を敢行してきました。

 

最近「物を減らすと豊かになる実例」という記事で、自分の家が福の神レベルなんて書いてしまって、ちょっと書きすぎたかも…一人突っ込みを入れていたところです。

部屋のレベルについてはこちらからどうぞ。)

 

実際のところまだまだ不用品もあるし、すべてが必要で美しいレベルまでたどり着いてはいません。

 

しかしならばこそ、一歩でも福の神レベルに近づくべく行動するべきと思い至りました。なので以下のとおり2023年5月19日~6月13日までの26日間断捨離し続けることにしてみました。

 

 

   2023年断捨離マラソン    13日目 下着を捨てて開運の扉を開く具体的方法

 

【この記事初投稿2022年6月24日ですが、大幅に記事の加筆修正を行ったので2023年5月31日に日付を変更しています】

 

ミニマリストさんのブログで、洋服類をユニクロなどで統一し、2年ぐらいで全部取り替えているという方を拝見します。最小限の服を使い倒して、ある時期に一斉に交換する。

 

洋服を選ぶという手間を極力減らし、常に新鮮なものを身に着けるテクニックですよね。

 

ソレイユさんは、着心地がよくて、見た目が気に入らないと着ません。シンプルすぎるのもセンスがなくて着こなせないので適度に好みの合致も必要。

 

このため意外と服がみつかりません。そして服を探すのは嫌いです。

 

これまでの断捨離で妥協してた服は手放したものの、服の定期交換となるとハードルがぐっと上がってしまいます。

 

しかしながら定期交換にには、メンテナンスの労力を極力かけずに、常に一定の鮮度のものを身に着けられるというメリットがあります。


ここでは手始めとして下着からの定期断捨離の具体的な方法と実体験記録をご紹介します。

下着断捨離で引き出しスッキリ

 

下着の手放しは断捨離初心者におすすめ 

 

「断捨離」は、単にモノを捨てるだけというだけよりも、古くて不要になった自分にとってのネガティブエネルギーを断ち切り、身軽になっていくといった意味合いもありますよね。

 

とはいえいざ始めよう!と思っても様々な障害が発生するのが常。ネガティブエネルギーの貧乏神が邪魔するので仕方がないのですが、そこで負けてはいつまでも変わることはできません。

 

まずはそのとっかかりとして下着の断捨離は規模的にも効果的にもちょうどよいのではないかと思い至りました。

 

その理由は以下のとおりです。

 

下着手放しを断捨離初心者におすすめする理由

 

下着はどんなに多いといっても洋服ほどにはかさばるものではありませんので、全体量が限られます。どんな人でも手放しだけであれば一日でできるでしょう。

 

個人に属していることがほとんどだと思うので、人の意見を斟酌する必要がありません。小さな子供でもないのに、自分のパンツを捨てるのにいちいち人の意見を聞かなくてはいけないような状態は、別の意味で問題かと思います。

 

また直接肌に触れるので、汚れや痛みが見えやすく、そこを整えておくことで、エネルギー的な効果がとても大きいのですね。

 

まずはやってみようというとっかかかりにも最適だと思います。

 

ここからは下着定期断捨離に向けて、実際にソレイユさんが行った方法を説明していきますね。

 

  下着の定期断捨離~具体的方法

 

断捨離を実行するコツは、余分な判断を入れる余地をなくすこと

 

すべて具体的に決めて淡々と実行するだけにすることです。

 

私は以下のように決めました。

 

下着断捨離のマイルール

 

自分のできる範囲でよいものを選んで、それを使いきる枚数を決めるミニマリスト的な考え方にのっとっています。

 

使いきるといっても単体それぞれの状態を見て判断すると、手間とエネルギーがかかりすぎるので、自分で受け入れられる線を決めて、決めたところで一斉に交換するといった、交換の手間のシンプル化もはかってます。

 

以下で説明していきます。

 

 

 下着の必要枚数は?

 

これは本当に人それぞれです。

 

  • 下着の交換頻度
  • 下着の洗濯回数

こちらで必要枚数が割り出されますよね。

 

私の場合は

  • 交換頻度→毎日
  • 洗濯回数→毎日

 

ミニマリストとして必要最小限となると、理論上2枚で行けます。

 

ただしたまには洗濯回さないことがあります。1泊旅行のあと帰ってきて着るものがなくなるのも嫌なので、

 

2枚+1枚(予備)で3枚

 

としました。

 

この理論で2年ぐらいやってみてなんの問題もありません。

 

ただし、洗濯回しているときは2枚でローテが多く(雑なので洗ったあとそのまま着替えることが多々あり…)3枚均等に稼働が難しかったりします。

 

本当は2枚で交換サイクルを早くするがいいのかもしれません。

 

 下着の品目おすすめは?

 

ここはめちゃくちゃ研究しているってわけじゃありません。

そういう情報を求める方は「あたなにベストな下着おすすめ10選!メリットデメリット徹底解説」とかで検索してみましょう(笑)

 

雰囲気でなんとなく麻がいいかも~となり、私はこちらを選択しています。

 

アフィリエイトではありませんのでご安心を(笑)

 

別にどこでもいいのですが、定期交換するにはシリーズ展開されているほうがいいと思います。

 

下着こそ着心地が命なので、毎回違うものを適当に買うのはリスク高いです。

 

私は触り心地とパンツの深履き心地は譲れません。

 

ここのはすべてを満たしています。

 

麻といってもお洗濯に強く、メンテナンスのしやすさもありがたいことです。

 

あとは色ですね。そのうち記事にしますが、自分に合う色を見つけてからはその色を身に着けるようにしています。

 

更麻は「黒、白、生成り」 3色展開です。この3色あればだれでもベストではなくてもベターな色は身に着けられます。

 

すべて安定して定期的に手に入るので、お値段が若干高め(ソレイユ的に)という以外文句のつけようがありません。

 

とはいえ…まあ…今後そのうち買えなくなったら、定番ですが無印良品をゆるく使わせてもらうと思います。

 

 

 

 

別にこの辺でもまったく問題はないと思います。

 

ちなみに!タイツは無印良品を愛用しているのですが、どうしてもpickで出てきません…。季節の問題なのかしら…?まじでいいですよ~!!

 

 下着の交換頻度

 

下着を捨てて開運するには、交換頻度が命です。

 

身に着けるものは3か月ですべて新調。特に下着類は1か月で交換が目安

こちらは後述する櫻庭さんの意見であり、若干伊勢神宮を20年で造り替える式年遷宮、穢れを嫌う日本的な感覚に思えますが、私も日本人なので、中古ブラとを使う感覚(ヨーロッパではあるらしいですぜ)よりはこちらがしっくりきます。

 

ただ「更麻」シリーズに決めたので、さすがにお値段的に1か月はキビシイ。

 

櫻庭さんは安い下着でいいから新しいものをっていう考え方なんですけどね。

 

ここはソレイユさんの意見ですが、新しくても着心地が悪い下着では意味がないと思うのですよ…究極紙パンツなら使い捨てにできそうですが…どうなんでしょう…おむつ論争じゃありませんが、一回の心地よさは大事にしたい。

 

そんな極端に触れずとも更麻シリーズでない手ごろなシリーズを探す方法もありますが、私は今更麻が気にいっているのです。

 

しかし定期断捨離でエネルギーメンテナンスする考え方は取り入れたい。

 

なもので、お値段と、繊維的交換時期、開運交換時期と検討し、折衷案ですが以下のように決めました。、

 

半年交換

夏至・冬至

 

繊維的交換時期(後述します)で考えました。

3枚×60回洗濯→180日ってところです。

 

そしてポイントは時期まで決めてしまうことです。

 

下着の傷み具合をいちいち吟味しているとめんどくさくなって交換しなくなるので、もうここはもったいない精神を手放し、繊維としての寿命は十分に過ぎたと自分を納得させます。

 

そして時期が来たら

 

全捨て→全入れ替え

 

ずぼらさんが定期的断捨離をするにはこれぐらいシンプルにする必要があるのです。

 

  下着を捨てると開運する理由

服の定期交換という考え方はこの方の断捨離動画を見て知りました。

 

 

いつもお世話になっている櫻庭さん。断捨離を続けていくためのエンジン動画です。

 

身に着けるものは三か月ですべて新調。特に下着類は一か月で交換しているそうです。

 

なぜそうしているのか?

 

服などを身に着けるのは、肌を外部から守るためですが、具体的な汚れや外気温などからだけでなく、ネガティブエネルギーから守るためでもあります。

 

また自分の身体からもネガティブなエネルギーは発しています。

 

このため常に皮膚に直接触れている下着にはすぐに悪い気が溜まってしまうのですね。

 

邪気がたまった古い下着は悪い気から守る力が弱くなります。

 

こうなると私達の運気も必然的に下がってしまいます。

 

邪気という悪い気から体を守ってもらうために、邪気のない新しい下着を身に着けているほうがよいということになるようです。

 

古い下着を捨て、常に新しい下着でしっかりと邪気から守られることで、運気が上がっていくというわけですね。

 

下着の捨て時って? 

 

これまでの人生、下着って基本公に見せるものではないので、交換はおろそかにしがちでした。

 

ソレイユさんの性格的に、身体に合わないもの(きついとかゆるいとか)をうっかり買った場合は、すぐに手放しますが、それ以外、着心地が気に入ると割と末永く、擦り切れるまで使ってしまう感じです。

 

  • 穴があいた
  • 汚れがとれなくなった
  • よれよれになった
  • ゴムが伸びきった

 

といった明らかに劣化したものはしぶしぶ捨てますが、その基準もあいまいなので、気が付いたらぎょっとするほど下着が黄ばんでいたなんてこともしばしばでした。

 

 そもそも下着の寿命ってどのぐらいなのだろう?

 

一般的には以下の洗濯回数が寿命といわれているようです。

 

  • パンツ:70〜100回
  • ブラジャー:70回
  • キャミソール:50回〜
  • ストッキング:1回〜3回

これはあくまでも衣類繊維の一般的な話で、最初の開運邪気云々ではありません。

 

ミニマリストではなく普通の生活で5枚ぐらい持ってるとして、毎日洗濯すると、だいたい1年ってところなんですね。

 

下着寿命と検索すると1年と出てくるのもこのあたりが根拠となっていそうです。

 

しつこく書きますがこれは一般論なので開運のための手放しとは話が違います。

 

しかしながらこれまでソレイユさんはこの1年も守れてない…なんとなく気が付いたら捨てて行って着るのがなくてしばらく2枚でヘビロテとか、雑なことやってました。

 

こんな場合はまずは1年からでもしっかり整えていくのもありなのだと思います。この辺は自分でルールを決めてしまうのがいいかなと思います。

 

 下着の捨て方、手放し方

 

下着って可燃ごみで、見えないように包んで捨ててましたが、どうも捨て方があるようです。

 

ハサミハサミ分解分別!ハサミハサミ

 

下着とわからなくするっていう意味と資源の分別って意味のようです。

 

確かに布以外に金属部分やプラスチック部分がありますよね。

 

私はノンワイヤーブラ利用、せいぜいホックぐらい、最近はカップ付キャミソールが主流なので、ほとんど気にしないで捨てますが、住んでいる自治体のごみ処理方針によって捨て方が異なるようですので、正確には自治体に確認するしかありません。

 

が……まあ…ぱっと見で下着とわからないように捨てればよいのでは…と思います。

 

下着全体としても服と違ってそれほどかさばって大量にはならないはずですし…(山盛り断捨離する場合は別ですが)

 

捨てる以外にリサイクルという方法もあるようです。

 

ブラがメインで、一部のメーカーで受け付けているようです。

 

リサイクルが本当に環境にやさしいのか私は疑問に思っていますが(再生にかけるコストを考えるとね)

 

下着を捨てると本当に開運するのかを実験中 

 

 

ソレイユさんの定期断捨離ロードマップ

  1. 2022/1/29→麻を身につけよう→えいや!と下着を更麻に交換
  2. 2022/6/24→この記事の元の日付→定期交換1回目
  3. 2022年冬至→定期交換2回目
  4. 2023年夏至→実施予定

 

現在着用している更麻は3代目(笑)というわけですね。この実績で感じている

 

 

「下着定期断捨離単体の効果」……

 

  • 自己肯定感が上がる
  • 安心感がある

 

主にこの二つかなあと思います。

 

ちゃんとした下着を着けているって無意識にすごく安心なのが実感で、救急車で運ばれても大丈夫っていう感覚は大事だなあと思います。

 

そういう感覚を自分に与えられているという自己肯定感も大きいです。

 

そしてこれは下着断捨離単体だけの効果とはいえないかもしれませんが、

 

私の人生全体的に上がっています。

 

こちらの記事で最近の状態を書いています。

 

 

 

 

断捨離で開運すると私の体験からははっきり言えます。

 

下着だけ断捨離した効果を測定するのが記事としては一番いいのでしょうが、まあそこは人生は複合的なので適当ですよね。

 

断捨離初心者の方でまずは下着だけ断捨離してみて、それだけでこんな効果あった!という実例があったらおもしろいなあと思います。

 

櫻庭さんの動画では毎日パンツを捨てた(1回しか履かない)人は恋人がすぐにできたという報告が続々来ているそうです。

恋人は面倒でいらないので私は実践しませんが…(笑)

 
 
更麻シリーズ 一枚一枚丁寧に袋に入っています。この丁寧さがとても大事なのでしょう。

2022更麻シリーズ

 

これからも下着のメンテナンスは人生のルーティンとして続けていこうと思います。

 

 

今日もここまで個人の記録をお読みいただきありがとうございました。

 

お手数ですが、お帰りにポチっと押していただけると励みになります。

 


シンプルライフランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村