ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつもご協力ありがとうございますおじぎ
↓               ↓
   
携帯の方はこちら→いつも応援ありがとうございます

本日更新しました

ページに「いいね」をありがとうございますおじぎ 



今朝、キレイな青空で、カラッと晴れたピサ。
気分良く、電車に乗って、フィレンツェに近づくにつれて、すんごい霧! 

あー、雨だけは降らないでくれ(祈)
ときどきやっちゃうんだよねぇ、ピサは晴れていて、傘を持って行かないと
フィレンツェで、雨が降ってきたって。

フィレンツェについたら、下は濡れてたけど、お昼頃には、太陽もしっかり出た。
良かった~♪



昨日のランチ、豪華なところから書きました。
すみません、見栄はりました箱

優雅にゆっくりランチではなくて、仕事のランチタイムに、ちゃっと食べてます。
わたくしと同じような人がたくさん来ているので、お店の人も、ちゃっと出してくれます(笑)
日本のラーメンのようにパスタを食す。

ご興味おありなようなのでうれしい顔、お答えいたしますと、
企業の場合、ランチチケット(一枚いくらと書いてあります)を従業員に配布したり、
会社のツケの場合は、レストランにある帳簿に書いたりしています。
で、決まった金額以上は実費で払っている感じ。

近所の企業の人とレストランで何度も顔を合わすうちに、挨拶するようになったり、
仲良くなって、一緒にランチを食べたりしています。

2時半とか3時にランチになっちゃうときもあって、そんな時は、パン屋にダッシュして、
パニーノをかじっております。
それでも食べるaya

そのうち、パニーノ編をお送りしようかな。
今回は、その前に、先日のナッツのタルトのレシピいきまっせー。

わたくしの基本のパスタフロッラ(タルト生地)
<材料> 22㎝ケーキ型  (上にのせる生地の分も含みます。薄目に作れば27cmもいけます)
バター 100g
小麦粉 200g
砂糖 65g
塩 ほんの少し
ベーキングパウダー 小さじ1/4 (ふわっとしたのが好きな方は1/3)
卵 1個

<作り方>
・室温に戻したバターに、卵以外をすべて入れ、バターが小豆粒くらいになるまで
 へらで、細かく切るように粉とバターをなじませる。
 面倒だーって方は、手でスリスリしてもOKです。
・卵を入れて塊にして冷蔵庫で1時間休ませる。(できれば1晩が望ましいけど1時間でもOK)
(休ませずに作った場合のサンプルもあとでお見せしまーす。)

タルトの中身
<材料>
クルミ 50g前後お好きなだけ
お好きな種 100gくらい
松の実、アーモンド、干しブドウとかを入れてもおいしいと思います。

バター 50g
生クリーム 50g
ハチミツ 小さじ3
砂糖 30g
(イタリア人向けに50g入れたら、ヤバい甘さでした。日本の方は、なしでもいいかもー)

<作り方>
ナッツ以外を鍋に入れて、沸騰して、とろっとしたら、ナッツ類をすべて入れて混ぜる。

タルト生地に、この中身をいれて、オーブンに170度で20-25分。
(お持ちのオーブンによって焼き具合は違いますので、時々チェックして調節してくださいね~。)

バターは無塩バターでお願いいたします。





で、これになります。

この間、コメントで松の実入れたんですか?って言われたけど、忘れてたわ(笑)
きっと入れたら、おいしいと思います。

で、ここに書いた種っていうのは、





Fantasia Di Semi 種のファンタジー

という名の、カボチャ、ひまわり、ゴマ、亜麻仁(あまに:茎がリネンになります)の種など
数種類が入ったもの。
既に乾燥させてあるもので、そのままでも食べられます。



続きまして、ガトーバスク





フランスのケーキで、カスタードクリームが中に入った、
ボンバ(爆弾=デブの元)なケーキ

でも、美味しいよ。

ひと手間かかるので、我が家では、年一、お誕生日ケーキの時だけ作る特別なケーキです。

ブログの左側のカレンダーの下の検索で、ガトーバスクと入れると出てきます☆

私に一番似たレシピがあったー →これ





わたくしとしては、むむむな感じだが、
この時は、のっぽが食べたいといって、まだケーキにぬくもりがあるときに切っちゃいました。



では、続きまして、失敗作もご披露いたします。


みてこれー。





プリンのキャラメルじゃないの。

真っ黒焦げ。

おー、スフレがー





ということで、上の部分をはぎました。
すっごい焦げていたおかげで、ぺりぺりぺりーっとキレイにはがれました。


このスフレもとっても簡単。

<材料>
ホワイトチョコ 200g
クリームチーズ 250g
卵 3個

<作り方>
・ホワイトチョコを湯せんにかけている間に、卵を黄身と白身にわけて白身を硬く泡立てる。
・柔らかくしたクリームチーズに、ホワイトチョコ、卵の黄身をまぜる。
・最後に白身を入れて混ぜ、型に流す。
・オーブンにお湯を張って、170度で15分、160度で15分程度。
焼き終わったらすぐに出さずに、オーブンに15分置いておく(すぐに出すとしぼみます)。


そして、失敗第二弾。

基本のパスタフロッラのバターの粒が大きかった、または、生地をまったく置かずにすぐに使った場合。





こんな不細工な生地になります。

つるっとした感じのない、アラフォー以上の方ならわかるであろう、ケーシー高峰のような皮膚。
ケーシーさん、こんな例にしてごめんなさい

この時は、カボチャのジャムをのせたものの、全然量が足りなくて、
苦し紛れに種を足して、その上から、はちみつを適当にちゃーっとかけました。

見た目は不細工でしたが、のっぽは気に入ってました。
家用の時はこれで、よし。


そして、最後に、簡単リンゴパイ。

はい、市販のパイ生地を使いました。まー、なんて楽!


しかし、ここでも失敗が。
上下に挟むように、四角のパイ生地を買ったつもりが、丸形を買ってしもたー!!


ということで、





丸形で焼いて、上にはシュトロイゼル(クランブル)を。

では、
<作り方>
シュトロイゼル(クランブル): バター、砂糖、小麦粉を同分量ずつ混ぜる
これは、27㎝丸形なので、60gずつにしたんだったかな。

リンゴジャム:リンゴ2個
砂糖 100g (すまん、適当に入れてる)
シナモン 適量
レモン汁 大2くらい

リンゴに砂糖をかけて少し置いて水分が出てきたら、火にかけて最後にレモン汁とシナモンをかけます。
水分がだいぶ飛んだらできあがり。


市販のパイ生地に、ジャムをのせて、シュトロイゼルを均等にばらまいて焼く。


すると





こんな感じに。

このクランブルは、ほかのケーキにも応用可能です。
こんなリンゴのケーキにも応用できます。→これ

このケーキの時は、リンゴはジャムにせず、サイコロ状にきるだけで、簡単です。






ランキングがイタリア生活とブログ更新の大きな励みになっています
ざっくりレシピだけどなんとなく伝わったかなー?
↓ぽちっと        ↓こちらも一押し

   
携帯の方はこちら→いつも応援ありがとうございます
次回の更新のエネルギー注入、ありがとうございましたヤッホー