藤原綾子メルマガ登録
魔女ラボ忘年会&アロマアナリーゼ大会
昨夜は、魔女ラボの忘年会&アロマアナリーゼ大会を開催しました。
28日という年末も年末の夜に、ご参加くださった皆様ありがとうございました。
魔女ラボも2023年で10周年です。この2〜3年は、なかなか集まる機会もなく寂しい気持ちだったのですが、久しぶりに気心知れるメンバーと、共通言語である「アロマアナリーゼ」を堪能して、楽しい時間でした。
最初に私の「アロマアナリーゼマスセッション」をやりまして、
その後グループに分けてセッション大会。
マスセッションでは、二人以外、全員がバラバラの精油を選んでいて2022年がそれぞれにとって意味のある1年だったんだな〜、と思いました。
通常、マスセッションでは精油の説明やメッセージも私が行いますが、せっかく全員アロマアナリストだし、と言うことで、精油の説明とメッセージをそれぞれに担当してもらいました。
そして、グループ別のセッション大会では、クライアント一人に対して3人のアロマアナリストという変則スタイルで行い、最後はアロマアナリスト3人分の精油のメッセージをお届けすることにしたのですが、
これが面白かった!!
精油のメッセージは、アロマアナリストがそれぞれ作りますので、全員が違うメッセージを持っています。
似たようなメッセージの場合もあるけど、同じエピソードやプロフィールからでも切り取り方が違うので、メッセージの視点がちょっと違うんです。これがめちゃめちゃ面白かった。
きっとクライアント役の人たちも、自分の精油のイメージの意味が3つのメッセージによって、多面的に見えるし、より響いたのではないかな?と思います。
私も勉強になりました。
最後に2023年の1本を選んでもらい、それぞれの想いを一言お話ししてもらって締めました。
その一本が、2023年の指針でありお守りになることと思います。
迷うこと、立ち止まることがあると思いますが、そんな時にはその一本を思い出して、フォローアップ、バックアップしてもらってください。
アロマセラピーって
全員の写真じゃなくて申し訳ないのですが、アロマアナリーゼセッション中の(毎度の)隠し撮り
ムエットを握っている人が「クライアント」
その他の人が「アロマアナリスト」
(私はただの撮影者)
私、アロマアナリーゼ中のクライアントの表情が大好きで
この表情が見られたら、このセッションは「これで良い」って思っちゃいます。
香りを嗅いで、アロマアナリストに促されるままに
イメージを広げて、空想の世界で遊んで、自由な言葉を口にして
嬉しい、楽しい、ワクワクの感情が出てきたり・・・
顔に現れる「表情」が、精油の香りよりも雄弁で、アロマセラピーってこう言うことを実現するためにあるんだよな〜。って思う。
アロマセラピーでお仕事をしようと思ったら
・アロマトリートメント
・アロマクラフトレッスン
くらいしか選択肢がなかった私の起業当初ですが
アロマアナリーゼは、一つの選択肢になるんじゃないかと思います。
アロマセラピーで「幸せ」「喜び」「生きる力」を伝えたいなら
アロマアナリーゼは、良いツールだと思いますよ。
アロマアナリスト養成講座はこちらから
1月からスタートするアロマアナリーゼでアロマトリートメントの質を高めるという「アロマアナリーゼボディワーク編」はこちら↓
アロマセラピーでお仕事をしたい人のためのマーケティングレッスン
こちらのLINEからもご質問をお受けしています。
●公式LINE
アロマセラピーサロンVert Mer、藤原綾子からのお知らせが届きます。LINE限定情報もあります。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@
緩すぎるオンラインサロンはこちら
毎朝少しずつ自分を好きになる。
●藤原綾子著書
●中国語版「香りの心理分析アロマアナリーゼ」
※日本国内での販売はありません。
サロン、スクール、オンラインサロン、ネットショップなどの情報はこちらのサイトから!
募集中
一人ではできないことも仲間がいれば実現できる。
コミュニティを作る。ってどういうこと?
CLM(コミュニティリーダーマインド)養成塾
組織、協会などのコミュニティを作る人のコミュニティリーダーマインド養成塾
受講方法(無料メールレッスン→希望者のみオンラインサロン)