ペルソナを作るのが難しい。って思いませんか? | sorcier(ソルシェール)オフィシャルブログ

sorcier(ソルシェール)オフィシャルブログ

自分の価値を最大化することがあなたのミッションです

 

藤原綾子メルマガ登録

 

精油の翻訳家藤原綾子アロマセラピー 

無料メールレッスン(メルマガ)

 

 

→ あなたの人生を変えるアロマのみつけ方(無料メール講座)
 

 

 

 

    

1月からスタートする

「アロマアナリーゼボディワーク編」として

今月お披露目した気功アロマ講座 は、

残席3名

お申し込み受付締め切りは12月31日


 

今日はクリスマス。

みなさん愛する人たちと過ごしているのかしら?

私は、愛するお客様と過ごす予定。つまり仕事です。

例年のことですが、本当に幸せなことです。

 

これまであまり聞かれることはなかったけど

この1年でめちゃくちゃ質問されたのがこちらです。

 

「ペルソナ」について

 

心理学用語でペルソナというと、その人の他人に見せる顔「外的側面」を指すのですが、ここでいうペルソナは、マーケティング用語です。

 

パーソナルの語源なので、「顧客像」をペルソナと言います。

顧客層をターゲットというのに対して、さらに絞り込んでたった一人の「想定顧客」をペルソナと言います。

 

 

魔女ラボを作った時(2013年)、アロマセラピストやアロマインストラクターには、「ペルソナ」と言う概念を持ってほしいと思って、魔女ラボの毎月のセミナーの中でお話をしていましたので、魔女ラボメンバーはよく知っていると思うけど、

それ以外のアロマセラピストさんたちも「ペルソナ」と言うマーケティング用語を使うのか。と、ちょっと感動しています。

 

 

最近は、サービスが個別化しているのでターゲットよりペルソナが重要になってきています。

また私たちのようなB to Cの仕事をしているのなら、尚のことペルソナを設定することが重要になってきます。

 

ただ、この「想定」顧客、「架空」顧客を設定するのがとても難しいのです。

あまり空想しすぎても、そんな人いる?みたいなことが起こるんです。

 

例えば、アロマセラピーサロンに来てほしいお客様を想定する時。

 

35歳女性。派遣社員。目黒区在住一人暮らし。独身。

年収300万円。趣味ダイビング夏休みと冬休みは海外か沖縄に行く。将来は独立起業したい。

現在の悩みは、自分の適性がわからなくて、色々なことを学んでいるが何かこれというものが見つからない。

いつも焦燥感と不安を抱えている状態。

って、書いていると、そういう人を助けてあげたいと思うし、そんな人こそアロマセラピーでリフレッシュして次のステージに行ってほしいと思うけど、アロマセラピーサロンに来てる場合?って思っちゃったりする。

もっと別の具体的な方法が必要なんじゃない?って思ってきちゃう。

そして年収と住まいのギャップもある気がしてきた・・・みたいに、どこまで空想を広げたら良いのかわからなくなります。

 

アロマアナリーゼなら、そこは自由なんだけど、これはマーケティングだし、ペルソナを元に私たちは自分のビジネスを構築するわけです。適当に作ってしまうと、その後がぐらつく。

 

 

ペルソナを作ってみたけど、

なんかしっくりこない。

 

っていう人は多いのではないでしょうか?

 

ALM養成塾では、まずペルソナを作るのですが、ほとんどの受講者さんが「あの時の私」をペルソナにしています。

 

あの時の私?

 

一番辛かった時の私です。

そして、そこでアロマセラピーに出会って楽になったという経験をしたことのある私です。

 

アロマセラピーを仕事にしようとしたきっかけに

多くの人が「自分の体験」からとお話ししてくれます。

私もそうですが、自分がどん底にいる時にアロマセラピーに出会い

こんな世界があるんだ。と惹かれているうちに身も心も軽くなった。

そして、この経験を誰かに伝えたい。

そう思って仕事にしたのではないでしょうか?

 

その「誰かに伝えたい」の、「誰か」がペルソナなんです。

 

この経験を遡ると、「誰か」は「私」ですよね?

 

だからあの時の私を想定顧客「ペルソナ」に設定すると、全く無理がなくなります。

当時の自分のプロフィールを作れば良いし、何より当時の感情を誰よりも理解できます。

ペルソナを作る理由は、そこに感情があるからです。

 

人が何かを購入しようと思うきっかけは「感情」です。

この感情をビジネスをする側は理解しておかなければ売れません。

その感情を理解した上で、商品を作り、その商品をあの頃の私が手に取るように流れを作れば良いんです。

 

 

簡単です。

 

・・・なのですが、ここに一つ落とし穴があって

あの頃の私と、今の私に変わりがないと、つまりあの頃より今の私の方が成長している感がないと、こじれます。

まだあの頃の感情を引きずっていると、ペルソナに向き合えば向き合うほど辛くなって、こじれます。

 

そういう場合は、ペルソナを全く別に想定した方がいいかもしれないし、もしかしたらこの仕事を選ばない方が良いかもしれません。

 

なぜなら、今後も自分と同じような問題を抱えたお客様が現れるから。その度に胸が痛むようだと、辛いですよ。

 

あの頃の私を客観的に見ることができたら、きっとあなたのぴったりのペルソナが作れると思います。

 

ALM養成塾の動画レッスンでは、自分と向き合いながらもペルソナを作るプロセスをご提案しています。

 

 

アロマセラピーをお仕事にする人のための

ビジネスレッスン

→ ALM養成塾動画レッスン

 

 

 

 

 

 

こちらのLINEからもご質問をお受けしています。

 

●公式LINE

アロマセラピーサロンVert Mer、藤原綾子からのお知らせが届きます。LINE限定情報もあります。

 

アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

 

緩すぎるオンラインサロンはこちら

 

 

毎朝少しずつ自分を好きになる。

 

 

藤原綾子のオンラインサロン

 

毎朝、ちょっとだけ気持ちが切り替えられて、ご機嫌に過ごすためのヒントを送っています。

 

丁寧に注意深く人生を選びとりたい人のための

オンラインサロンはこちら(案内と規約)

eligere(エルグレ)

 

ハート藤原のオンラインサロンにはお得な特典もあります

月額1,100円(税込)です。入会も退会も簡単にできますので、お気軽にどうぞ!

 

 

●藤原綾子著書

 

 

 

●中国語版「香りの心理分析アロマアナリーゼ」

※日本国内での販売はありません。

 

 

●アロマセラピー無料メールレッスン

 

 

→ あなたの人生を変えるアロマのみつけ方(無料メール講座)

 

 

●公式LINE

アロマセラピーサロンVert Mer、藤原綾子からのお知らせが届きます。LINE限定情報もあります。

 

アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

 

 

株式会社ソルシェール ホームページ

サロン、スクール、オンラインサロン、ネットショップなどの情報はこちらのサイトから!

 

 

メモ募集中

一人ではできないことも仲間がいれば実現できる。

コミュニティを作る。ってどういうこと?

CLM(コミュニティリーダーマインド)養成塾

組織、協会などのコミュニティを作る人のコミュニティリーダーマインド養成塾

受講方法(無料メールレッスン→希望者のみオンラインサロン)