満月ロゼ&新月ロゼ報告~ふたご座満月のルナティック・ハイな悲劇の夜を乗り越えて | 日本ワインに首ったけ♪

日本ワインに首ったけ♪

ノンフィクション作家兼イラストエッセイストしどせんしゅうの日本ワイン界探検記

ブログにご訪問いただいております皆さま


いつも本当にありがとうございます照れ 
 
 
 
 
10月27日は
 
ふたご座の満月ビーバームーン
 
 
 
ネイティブアメリカンの時代に、
ビーバーが冬に備えて巣を作る時期
とのことから付けられた名称です。


満月は新月にかけた願い事、
積み重ねてきたものを新たに見直し
不要なものを手放すスタイミング
 
 
今夜も是非ロゼワイン片手に
月に想いを馳せてみませんか?


Healing Room花蓮」の
花梨さんの月コラムをご紹介
させていただきますので、
 
皆さまの満月&新月ロゼライフの
ご参考にされてくださいませ(^^)v
 
 
゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+.☆゜+゜☆゜
 
 
【11月27日(月)】
ふたご座の満月です。


満月は満ちるために向かう力を持ちますが、
同時に満月になった瞬間から
手放しのエネルギーが働いていきます。



>>> ふたご座の満月時に手放しやすいのは・・・ <<<


飽きっぽさ、神経質、優柔不断、
理屈っぽいこと、など  
 
 
 
゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+.☆゜+.


11月の満月は
6室から12室までの間に
惑星がほぼ集まっています。
 
 
外や社会、他者とのかかわりの中で
どのように表現していくか、
みたいな印象を受けます。
 
 
中でも目を引くのは、
いて座の太陽、火星が手をつないで
ふたご座の月と向き合っている部分。
 
 
火のエレメントの星が
いて座にいますから勢いやパワーが
ちょっと強め。
 
 
やる気や行動力が高まりやすい配置
ではあるのですが、
行き過ぎちゃうと、あとから疲れちゃうかも。
 
 
感情的になりやすかったり、
イラついちゃったり
勘違いや早合点しちゃう、
情報過多でかえってややこしい、
というような時には
ちょっとグランディングを意識してみて
くださいね。


ふたご座、うお座、いて座。

どれも柔軟宮でもあるのですが
魚座の海王星がふたご座の
水星に絡む配置でもあり。


他の側面としては、
やる気はあるのに
決められない~~~~
なんてこともあるかも。


けれども、
大事なのはなぜ決められないのか
を見ていくこと。


本当にそれをなさりたい?
心から望んでる?


それが誰かのため、
あるいは、何かのため、
であるなら
せっかくの満月時。

ちょっとだけ自分の望みを
見ていくと良いかもしれません。

ふたご座は好奇心に満ちています。

あなたの好奇心が赴くポイントは
なんですか?


更に詳細な解説はこちらのブログから
↓↓↓
アメーバーブログ「Cleaness Work」より

 

 



゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+.☆゜+゜☆゜+


今回のワインは



good'ay winery


「 Sparkling2022『nice Candy!』」


 


【ワイナリーコメント】


「山形県天童市産の
マスカットベリーAを使用した
ロゼスパークリングワインです。

マスカットベリーAの甘い
キャンディー香が引き立つよう
味わいはドライに、
セクシーな色に仕上がってくれた一品。

好きな人と飲むのもいいですが、
ノリのいい友人と
ワイワイ飲みたいワインです。」    



こちらは元秋保ワイナリーで
活躍されていた出戸さんが独立されて
ワイナリー設立に向けて邁進する中、
委託で醸造したワインです。

この日は寒さ深まる日々を温める
トマトとポークとシーフードの
豆乳鍋にしましたが、

ベーリーAの甘い香りにいい意味で裏切られた
シャープでしっかりとした酸に、
エビや鮭などのロゼ色のシーフードが
抜群に合い華を咲かせてくれました✨


 
この日は願い事を間違えてしまい、
個人的にちょっと哀しい展開と
なってしまったのですが


裏ラベルの

「このワインを手に取ってくださるみなさんに
"
good'ay"=良い一日が訪れますように」

の、言葉と

まるで満月の日に飲むために生まれたような
黄色い丸のラベルに
救われ励まされました✨

 
 

 
 
皆さまにとっても
素敵な満月の夜でありますように✨