ようやく秋の兆しが見えて、

2024年も終わりの始まりですが、

やや欠け月半月三日月満月お月様星星空キラキラ夜の街

 

まだ、今年は、

ありそ鮨

に行けてません。

えーんえーんえーん

 

※ありそ鮨羽田空港3タミ店

 

羽田空港、伊丹空港、東京駅と、

セレブが通う、高級寿司。

懐が寂しくて、ご無沙汰です。

ショボーン

 

※ありそ鮨伊丹空港店

 

しかし、多くの方からの要望を受け、

ありそ鮨の最新状況

を実食レポすることといたしました。

 

資金調達をして、東京駅に向かいます。

あれ、東京駅は頻繁に行ってるので、

そのついでに、ありそ鮨 行けます。

 

 

東京駅1階、グランスタ東京内です。

 

 

行ってみると、満席。

6組待ちでしたが、回転が速いので、

15分程度で中に入れました。

 

と、入店前に・・・

 

 

メニューチェック。

 

 

お決まり 値上がりしていました。

以前は、お椀もついていましたが、

それも無くなったようです・・・。

赤ちゃん泣き

 

財布には小銭しかないので、

何を頼もうか、悩みます。

お父さん

 

 

順番が来て名前をよばれ、

着席すると、とりま緑茶ハイ。

ウインク

 

周囲の席をチラ見すると、

スーツケース転がす外人ばかり。

みんな、雲丹や大トロ、

高級ネタを躊躇なく頼んでます。

真顔

 

インバウンド恐るべし。

ネガティブ

 

自分は・・・

 

 

二の皿 と、

 

 

北寄貝 でした。

 

まあ、美味しいですけど、

寿司5カンと緑茶ハイで、

3,000円 ちょっと。

ガーンガーンガーン

 

給料日前は、これが限界。

 

以前だと、グランスタの地下に、

寿司清 とか ひなと丸 とか、

もう少しお手頃な寿司屋が

あったんですけど、今は、

エキナカだと、羽田市場 位かな。

 

最新情報を収集すべく、

お金貯めて、また調査します。

 

 

(つづく)

 

※東京駅グルメシリーズ※