前・後編2回に渡る寿司戦争、

回転寿司の激しいバトル、

カッパ寿司と、

スシローの対決、

アメトピにも注目された戦いは、

スシローの勝利でしたが、

 

これで終わりではありませんでした。

 

寿司戦争2nd

 

勃発・・・。

 

先日、CIA(クリス情報局)の、

秘密エージェントから緊急連絡。

 

「クリス長官大変です!

 

「何事だ

 

「くら寿司も台頭してます」

 

「ナニ

滝汗滝汗滝汗

 

 

「ウニ110円」 

「中トロ110円」

 

スシローと同じウニ110円を投入。

 

「ノドグロ220円」

「蟹てんこ盛220円」

 

ノドグロ220円は、思い切ったな。

 

事件は現場で起きている。

by 青島俊作

 

自ら、現場に急行。

 

 

 

まずは、

「無添加」と大きく謳っていた、

ウニをパネルでオーダー。

 

まさかミョウバン無添加のウニが、

一皿110円ならノーベル賞ものです。

 

 

到着しました。

見た感じは、イイ色。

パクッ、モグモグ、モグモグ。

 

無添加じゃないです。

 

ミョウバンの味がします・・・。

 

 

よく見ると、小さな字で、

※4大添加物使用していません

と書かれています。

 

ナンダそれは?

 

もちろん、税込110円ですから、

高級ウニのワケないだろうと思いましたが、

お客さんを勘違いさせるようなやり方は、

商売の道に反していますね。

 

なんか、

『消防署の「方」から来た』

と言って、消火器売りつけるみたいな。

※個人的な意見です

 

 

そう思いながらも、

追加で3カン注文して、1カン載せ。

 

グレートバリアリーフ

シーアーチンメガビックバン

完成させました。

※命名:クリス(爆)

 

そして次は、110円の中トロ。

本来なら、すごいことなんですけど、

スシローが大トロ110円なので、

インパクト低め。

 

でも、タッチパネル見ると、

 

220円になってる。

 

アレ?

 

 

中トロは、

タッチパネルだと220円。

流れているヤツは110円だとか。

 

これもイケませんね~。

 

混雑時は、

座席のポジションによって、

中トロを取りづらくなる、

お客さんが続出しますし、

 

「110円やってないんだ」

 

と勘違いして、タッチパネルで、

注文するお客さんもいるでしょう。

 

 

ま、一応食しました。

 

※ノドグロ(立ち食い寿司あきら)

 

そして、楽しみにしていた、ノドグロ。

 

品切れでした。

ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ

 

しかも、品切れなのに、

さも商品があるかのように、

のどぐろのPOPをレーンに流してる。

 

やっちゃいけませんヨ!

ブーブーブーブーブー

 

ということでですね、

 

 

熟成フグポン酢ジュレのせ

 

とか、ネタそのものは、

価格を考えれば悪くなくて、

ネタのクオリティだけで言うと、

 

①スシロー

②くら寿司

③カッパ寿司

 

という感じなのですが、

お客さんを罠に嵌めるような、

くら寿司のやり方は感心しません。

※個人的な意見です

 

くら寿司、もうひと頑張り。

バイバイムキームキーッムキー叫びむかつき

 

 

とはいえ、

 

「近くにくら寿司しかないナイヨ~」

 

という方もいらっしゃるでしょう。

 

ま、そこはですね、賢い消費者になって、

上手にイイとこ取りをしてお楽しみ下さい。

 

※最新情報は公式サイトでご確認下さいね。

 

 

 

 

 

【オシマイ】

 

※CIAからお知らせ※

情報提供をお待ちしております。

ステッカー情報、回転寿司情報、

JGCステイタス修行情報、その他。

よろしくお願いいたします。

 

※来年も5000FOP貰える※

JGC修行の皆様、

キャンペーン継続決定。

今回から要登録だそうです。

忘れずに登録しましょう。