空の宇珠 海の渦  -5ページ目

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

先日、地域の草刈りがあった。

 

 

 

 

お天気にも恵まれ…

 

 

 

 

無事に開催となった。

 

 

 

 

 

ご存じの通り…

 

 

 

 

地域の平均年齢は高い。

 

 

 

 


半分以上が70代?

 

 

 


そんな感じであった。

 

 

 

 

(参加者は市役所の方を含めて20人ほど…)

 

 

 

 


ところが…

 

 

 


日頃、身体を動かしているのだろう。

 

 

 


皆からだが良く動く。

 

 

 


これにはちょっと驚かされた。

 

 

 

 

 

都会の50代より田舎の70代…

 

 

 

 

50代の私の方が非力…

 

 

 


そんな感じさえしてくる。

 

 

 

 

 


そういえば…

 

 

 


熊野に来てから運動不足…

 

 

 


3キロも太ってしまった。

 

 

 

 

ここはちょっと彼らを見習って…

 

 

 

 

身体を動かそう…

 

 

 

 

そう思い昨日にランニング。

 

 

 


しかし…

 

 

 


今日は身体が…

 

 

 

 

がくがくの激痛だらけ…

 

 

 

 

数年前は走れた距離も…

 

 

 

 

今は痛みに変わるだけ…

 

 

 

 

また一からか…

 

 

 

 

そんな感じである。

 

 

 

 

 

だが…

 

 

 

 

出てきたお腹を見ながら…

 

 

 

 

 

「お年寄りパワーに負けてはいられないなぁ…」

 

 

 

 

 

そう思う今日この頃である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

 

 

移住から三ヶ月が過ぎた熊野ライフ…

 

 


都会では味わえない醍醐味…

 

 


それは…

 

 


生き物との戦いである。

 

 


(別の見方では共存とも言うが…)

 

 

 


まずは床下の攻防。

 

 


シロアリさんと戦い…

 

 


そして今度は…

 

 


睡眠中に「かりかりこりこり…」

 

 


最初はうさ太郎のいたずらか…

 

 


そう思っていたのだが…

 

 


気がつくと…

 

 


うさ太郎は私の横に…

 

 


耳をすますと…

 

 


どうやら犯人は屋根裏にいるらしい。

 

 

 


少ししつこいので…

 

 


モップでゴンゴン!

 

 


天井を小突いてみると…

 

 


静かになった。

 

 

 


そんなことが数日続いたので…

 

 

 

意を決して天井裏に…

 

 


ところが…

 

 


意外に何かが住んでいらっしゃる…

 

 

 

そんな感じもしない。

 

 

 

ならば外からの侵入者か?

 

 


しかし…

 

 


外から漏れてくる光の場所は…

 

 

 

それほど大きい訳でもない。

 

 

 

 

この大きさをくぐれるとすると…

 

 

 

萱ネズミかモモンガか…

 

 


イタチやムササビだとちょっと無理か…

 

 

 

とりあえず…

 

 

 

穴らしき所を…

 

 

 

ベニヤ板を小さく切って釘でトントン…

 

 

 

これでしばらく様子見である。

 

 

 

 

 

さてどうなるか?

 

 

 

森の動物たちとの攻防…

 

 


悩ましいが…

 

 


田舎でしか味わえないものでもある。

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響で旅行業界は大打撃。

 

 


倒産するところも出てきている。

 

 

 

 

 

Go To トラベル…

 

 

 


経済優先の先走り…

 

 

 


政府の読みは甘いと感じる。

 

 

 

 

 


相手はウイルスという生き物…

 

 

 


「読み切れる…」

 

 

 


どこにもその保証はない。

 

 

 

 


我が家のうさ太郎の動きを読めるか?

 

 

 


それは全くの不可能である。

 

 

 


一匹のうさぎの動きも読めない。

 

 

 

 

ならば…

 

 

 


目に見えないものの動き…

 

 

 


それを読もうとするのは無理である。

 

 

 

 

 

 

経済優先の今の現在。

 

 

 

 

経済活動は人の動きそのものである。

 

 

 

 

だからこそ…

 

 

 

 

人の命が大切である。

 

 

 

 

人が動かなければお金は生まれない。

 

 

 

 

 

この構造を変える必要がある。

 

 

 

 


お金は回せば皆が暮らせる。

 

 

 

 

 

市場のお金は増えることはあっても…

 

 

 

 

減ることはないのである。

 

 

 

 

 

本当に大切なのは人の命である。

 

 

 

 

 

動けば命が危険にさらされる。

 

 

 

 

 

動かなくても暮らすことは出来る。

 

 

 

 

 

仕組みを変える…

 

 

 

 

 

昔の常識は今の非常識…

 

 

 

 

 

この世界にはその力は十分にある。

 

 

 

 

 

コロナはそれを教えてくれている。

 

 

 

 

 

そう思う…

 

 

 

 

 

今日この頃である。

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

 

長い雨が続いている。

 

 

 

 

日本各地だけではなく…

 

 

 

 

中国も被害が出ている。

 

 

 


熊野に引っ越して来て3ヶ月。

 

 

 

 

「熊野は本当に雨が多いなぁ…」

 

 

 

 

そう思っていたのだが…

 

 

 

 

先日、地元の電気屋さんと話をしたら…

 

 

 

 

今年は特別だと言う。
  

 

 

 

(どうやら一番雨が多いらしい点)

 

 

 

 

 

 

喜ばしいことではないが…

 

 

 

 

来たその年にMAXを味わう…

 

 

 

 

「これ以上はない…」

 

 

 

そういうことかも知れない。

 

 

 

 

 

その長い雨の隙間に…

 

 

 

 

何とか看板の塗装に踏み切ることが出来た。

 

 

 

 

まあまあ思い通りの仕上がり。

 

 

 

 

あともう一枚作る予定だが…

 

 

 

 

ただでさえ山の中は湿気が多い。

 

 

 

 

湿度が高いと塗装面が曇る…

 

 

 

 

 

悩ましい…

 

 

 

 

「早く梅雨が終わらないかなぁ…」

 

 

 

 

そう思う今日この頃である。

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

 

 

国際自然保護連(IUCN)は9日、

 

 


絶滅の恐れがある動植物などを記載した

 

 


レッドリストの最新版を発表…

 

 


マツタケを絶滅危惧種として初めて記載した。

 

 


という記事をネットで見かけた。

 

 

 

 

確かに…

 

 


私も久しく頂いていない。

 

 

 


私の中ではすでに絶滅…

 

 

 


それほど貴重な存在である。

 

 

 

 

先日…

 

 


開店するお店の為に…

 

 


食品衛生法をネットで見ていると…

 

 

 

必ず表示しなければならないアレルゲン7品目。

 

 


卵・乳・小麦・そば・落花生(ピーナッツ)・えび・かに…

 

 


それ以外の推奨品目に21品目…

 

 

 


なんと…

 

 

 


その中に「まつたけ」が入っていた。

 

 

 

 


このことは私は知らなかった。

 

 

 


ちょっと驚きである。

 

 

 


ちなみに21品目は…

 

 


•アーモンド
•あわび
•いか
•いくら
•オレンジ
•カシューナッツ
•キウイフルーツ
•牛肉
•くるみ
•ごま
•さけ
•さば
•大豆
•鶏肉
•バナナ
•豚肉
•まつたけ
•もも
•やまいも
•りんご
•ゼラチン

 

 

 

 

アレルギー体質の方にとっては命にかかわる。

 

 

 

 

日頃…

 

 


消費期限しか見ないラベルも…

 

 

 


命に関わる大切なものである。

 

 

 

(女性の方は良く見ているけどなぁ…)

 

 

 


しかし…

 

 

 


絶滅危惧種がアレルギー対象。

 

 

 

 

 

初めて食べてみてびっくり…

 

 

 


滅多に口に入ることはないだけに…

 

 

 


注意が必要である。

 

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!