普段、普通の生活をしていると、
なかなか体験出来ないが…
私は師のおかげで、御滝に入らせて頂いた。
恐らく…
師の滝行であればこそ…
普通の滝行でこんな事は起きない。
そんなエピソードがいくつかある。
滝は大抵、水が一カ所から出ている。
一度に何人も水を受けることは出来ない。
当然、師の滝行も順番に入って行く。
多い時で5,6人。
前の方が入っている時は…
エネルギーフィールドの中で待つことになる。
一人ずつ滝に打たれながら般若心経を唱える。
その後で、繋がっていくのだが…
側で順番を待っていると…
時々、高次の存在からエネルギーが降り注ぐ。
その時…
滝に打たれている者の中で、
神秘体験が起きているのであるが…
それが…
順番待ちの者にも同時に起きることがある。
これを私達は…
「おこぼれ…」と呼んでいた。
要するに…
漏れたエネルギーが周りにも影響を与えるのである。
これは、私も何度か体験した。
しかし…
他の方が頂いたエネルギー。
自分が受け取っていいのか?
受け取ってはいけないのか?
最初は戸惑ってしまうのである。
今なら、頂けるものは頂いておけばいい。
そんなことは滅多に起きる事ではない。
そう思う。
しかし、その頃の私は…
「これ、どうしたらええの~?」
手の中にあるエネルギーを前に、
滝の中で戸惑ったものである。
この現象は見方を変えると面白い。
誰かが繋がれば、周りも繋がる可能性がある。
それを意味しているのである。
お滝と言う特別な場所でなくても…
三輪山の頂上でもそれは可能である。
誰かが繋がれば、それに便乗する。
これは多くの宗教でも利用されている。
別の見方をすれば…
自分が出来なくても、
繋がった状態になる事ができるのである。
大切なのは…
その時のエネルギーフィールドの中にいる。
そして…
自分がいつでも受け取れる状態にある。
そう言う事なのである。
準備ができていなければ、受け取ることは出来ない。
日頃から、精進していくことも大切である。
滝行の記事を書いていて思いだした。
滝行のおこぼれ話である。
『そらうみガイドブログ』はこちらから!
『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!