スピリチュアルの伸びしろ… | 空の宇珠 海の渦 

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

 

3月3日はひな祭り…



大神神社の雰囲気はおかしかった。



狭井神社まで何とか辿りついた。



山に入るとほっとした。




上る途中のことである。



「裸足、気持ちよさそうですね!」



珍しく、若いお姉さんに声をかけられた。

 

 

 

向こうは下り、こちらは上りである。

 

 


「気持ちいいよ!」



「今からでも遅くないよ、やってみたら?」



私がそう言うと…



「やってみようかな?」



そう言って、靴を脱ぎ始めた。



珍しく、オープンな方に出会えた。



私は何だかうれしくなった。.



「何かないかな?」


伝えられる事を探した。




「下の滝の締め縄の下辺り…」



「エネルギー出てるから、祈ってみたら感じるかもよ…」



上だといろいろあるのだが、今いる所からだとそこしかない。




「有り難うございます!行ってみます!」



お姉さんのその言葉で別れた。




それにしても、タイミングが悪い。



だが、すれ違いにも意味がある。



このあと、それを体験することになる。




頂上で祈りを済ませた後、



上下白い服のお姉さんがやってきた。



白いダウンジャケットに白のパンツ。



祈りの時間から見て、その手の方である。




何かを探しているような雰囲気…



様子を見ていたのだが、余り感じ無いのか…



「初めてですか?」



私の方から声をかけた。



「いいえ…」



その反応からわかる。



変なおじさんは苦手の様である。



知りたいが、変な人とは関わりたくない。



それが見て取れる。



先に下山されたが、私が追いついたので、



もう一声かけてみた。



「結構な頻度で登られているんですか?」



「いえ、時々、暇がある時に…」



答えを聞きながら、追い抜き先に降りた。




そこで、私は気付くのである。



「そういうことか…」



全く対照的な二人。



しかし、求めているものは同じだ。




どちらに伸びしろがあると聞かれれば、



靴を脱いだお姉さんである。



これは、誰が見てもそう言うだろう。




体験することが、扉を開く鍵である。



それ以外に方法はない。




自らで声をかけ、未知なる扉を開く。



伸びしろはここにあると言える。




真冬に裸足で登拝する変なおじさんに、



声をかけるのは勇気がいるだろう。




それでも、エネルギー体験が出来たら、



かけがえのないものになるのだ。



知りたいのなら、聞いた方が良い。



自分で感じ、判断する事は難しいからである。




「それ、その感じ、ここの波動だよ…」



そう答え合わせをするのが、一番の近道である。



人と関わらずにスピリチュアルに目覚めていく…



それは…



私自身、難しいと感じる。




出来るのは一部の天才だけだ。




師と出会い、滝行でのエネルギー体験がなかったら、



今の私もいないのである。




誰にでもその力は存在する。



しかし、それを開くのは自らの行動である。



閉じた貝は死んでいる。



そこに伸びしろは、無いのである。