ギターレッスン | 小梅の『僕と彼女と週末に』

小梅の『僕と彼女と週末に』

大好きな浜田省吾さん、斉藤和義さん アコースティックギター、ライブについて書いてる自己満ブログです。
忙しい日々なのでペースはゆっくりです。

 

おはようございます☁

 

後遺症はあるの?とよく聞かれる小梅です。

 

みんなそこは気になるのかな?(笑)

 

あ、WEB研修ではドクターがこんなこと言ってた。

 

コロナには肺炎、脳炎があって

 

脳炎になった人はほぼお亡くなりになってる

 

と。

 

どこからでもコロナウィルスは体に侵入して

 

くるってことなんでしょうね。

 

そう考えたらやっぱ、コワイって思った。

 

何処かに行ったらすぐ手指消毒するように

 

なりました。(今まではテキトーだった(笑))

 

でも、5類になってからかないところも

 

多いので自分で持ち歩くことにしました。

 

さて、1か月振りににギターレッスンに行きました。

 

何故かいつもと違うお部屋でレッスンしたのは

 

感染予防だからでしょうか?(笑)

 

今、コロナすっごい増えてますもんね。

 

その気持ちはよく分かるので何も言いませんでしたけどね。(笑)

 

先生はいつもマスク2重にしてる人で

 

かなり感染には気をつけていると思うので

 

小梅的に先生にはだけは絶対、移してはいけないんだと

 

今回も体調良くなるまでレッスンは休んでました。

 

先生はもう大丈夫なの?と聞き、

 

今週始めくらいからやっと元気になりましたた、

 

でもメッチャツラかったからもう罹りたくないと

 

言いました(笑)

 

振替分も入れて1時間レッスンたったので

 

みっちりやりました。

 

1か月ギターに触ってなかったと伝えて

 

まぁ、とりあえずやってみました。

 

指はさすがに動かなかったけどやってくうちに

 

何となく動いたような(笑)

 

レッスンは1時間半にも及び一生懸命

 

先生が教えてくれるので有り難かったです。

 

先生にはこれがちゃんとできないといつまで

 

経ってもうまく弾けないからと悪い癖は

 

修正するよう言われました。

 

今年はギターに頑張りたいと思ってるので

 

地味練も頑張ります。

 

そういや、小梅の一つ前の枠の人は辞めたと聞いてたけど

 

2つ前の人も今日は居なかった。

 

変更もそんなに変えることできないし

 

辞めてしまったのだろうか?

 

レッスン代が上がって辞めてしまう人も多かったのかな?

 

小梅は何とか今の曜日で通える限り頑張りたい。

 

自分でサラッと弾けるようになるまでは

 

先生についていこうと思います。

 

またあらたにがんばりまーーーす!💪

 

何となく充実感に満ちてやっぱ、ギター好きだわと

 

強く認識しました!

 

ではではまた!👋