大臣マスクを作ってます ① | ハンドメイドのそらまめ堂

ハンドメイドのそらまめ堂

布小物をハンドメイドしています。
ハンドメイドのこと、毎日のちょっとした出来事を書いていきたいと思います。

正式名称は分かりませんが、簡単に大臣マスクとここでは書かせていただきますウインク

(折り上げ立体マスクや折り返し付き立体マスクとも言われていますね!)

 

 

こんな感じで、麻混の薔薇柄ピンク薔薇の生地で作ってみました。

 

 

以前に大臣マスクを試作してみましたが、顎の部分がフワフワ浮く感じでした・・・→ こちら

 

 

 

その後、自分の顔に合ったサイズの大臣マスクを作れないかといろいろと試してみたところ・・・下の写真のように真ん中の四角の部分の縦の長さを8センチから7センチに縮め、上下の三角の部分を少し大きくしてみました。

 

 

 

顎の部分がフワフワすることなく、快適に着けられます乙女のトキメキ

 

いつも作っている立体マスクと同じような大きさになりました~音譜

 

 

 

普段は主人や息子のために作っているので、白無地が多いのですが、薔薇柄ピンク薔薇で作ると雰囲気も変わりますね。

 

 

直線縫いなので縫いやすく、アイロンもかけやすいと思います。

 

 

内布は最近購入したさらしを使いました。

 

 

 

猫ちゃんの柄三毛猫でも作りました。

 

 

 

 

たくさんの猫ちゃん達が何とも可愛い~~ラブラブ

 

 

薔薇柄ピンク薔薇と猫柄三毛猫のマスクはプレゼント用プレゼントです。

 

次回も大臣マスクの話です。

(マスクの話からなかなか離れられない~~アセアセ