価値前提を明確にする! | 深澤里奈子「本来の自分に還る場」ご縁の杜

深澤里奈子「本来の自分に還る場」ご縁の杜

「本来の自分に還り、本質的な一歩を行動していく」そんなキッカケの言葉を伝えています。人生に変化が起こる宿「ご縁の杜~ごえんのもり」にも遊びに来てください♪

本日、経営セミナー、シナジースペース、
SEE107期のセッション!

テーマは「理念」の創作。
組織は個の集まり。
1人1人がいろんな考えや経験を持っている。
だからこそ、その組織の価値前提になる
理念やビジョンや行動指針があることが大事キラキラ
価値前提が明確になると、
社長もスタッフも同じ床から価値判断ができる。

107期メンバーそれぞれの理念。
photo:01


理念は創ったら、ここからが本番!
絵に描いた餅になってはいけない!
理念の想いを、
まずは自分自身がそう生きること。
そして、スタッフ全体に浸透していく一歩を
自ら踏み出して行動していくこと足あと


私が理念というものを初めて知ってから12年。
ふかざわの中に少しずつ浸透してきた。
まずは私が「そう生きる」ことに覚悟を決めた頃から、
自然にスタッフの魂にも響き始めてきた。
photo:02


ふかざわの木、
少しずつ少しずつ、大きく広がっていくように、
また一歩、私から発信していきます(^-^)/



今月は、いつもSEEメンバーをサポートしてくれている
シナジースペースのスタッフさんの誕生日ケーキ
出逢えたことがとっても嬉しい(^_-)-☆
photo:03