仕事 | 流産・死産と仕事 | そらママの日記@KLCで不妊治療中

そらママの日記@KLCで不妊治療中

都内在住32歳 / 外資系勤務 / 妊活6年目

2019年 結婚
2023年 待望の第一子そらくんを21週で死産
2024年2月 均衡型相互転座発覚
2024年4月 KLCで顕微授精+PGT-A開始

流産•死産、不妊治療、仕事など綴っていきます。
よろしくお願いします。

 

 引き継ぎ

流産で入院することが決まってから実際に入院するまで、残された時間は僅かでした。


妊娠がわかってからは私がいない状態でプロジェクトをある程度回せるように準備はしていたものの、いざそのような状況になるといきなり抜けて本当に大丈夫かと心配でした。

部下にはいずれは産休に入る話はしていましたが、こんなに急にその時が来るとは思ってもみませんでしたあせる
急なことで皆驚いたと思いますが、私が抜けた後もなんとか頑張ってくれているようです。

私の仕事を引き継ぐ間もなかったため、新しい人を投入するまでは上司がカバーしながら進めることになりました。


引き継ぎのための資料は入院の日が近づいてくるにつれてしんどい気持ちになりながら、なんとかまとめました。

流産のことは上司、人事、妊娠を報告したごく少数の人に知らせ、しばらく休暇を取ると連絡しました。

妊娠報告はしていないけれど、仕事上よく連絡を取る人に対しては諸事情でしばらく連絡が取れなくなると報告しました。 

 

  流産・死産後の休暇

出産の翌日からは産後休暇という形で2か月の休暇となりますが、その期間で心身ともに仕事に復帰できる状態になるかわからなかったため、残っていた有給休暇を使用し計4か月の休暇を取ることにしました。

 

そこまで休暇が必要なければ切り上げて早めに復帰しますし、4か月経っても仕事ができない状態であれば休職するなり、後々考えればいいと思っています。

 

今までこんなに仕事を休んだことがない+休むのが下手なので休暇を上手く過ごせるか不安ですが…

今まで突っ走ってきた分、ここでひと休みと思って自分を労わりながら毎日過ごそうと思っていますクローバー

 

 職場復帰

復帰はまだ先ですし、不妊治療が今後どのように進むのかがわからないため何とも言えませんが、いきなりアクセル全開ではなく徐々に慣らしながら復帰できればと思っています。

 

今は仕事よりも不妊治療を優先したいので、不妊治療と両立できるような働き方を目指します。

 

会社に女性社員が少なく、不妊治療と仕事問題はどこまで理解を得られるかわかりませんが、もしフルタイムで働きながらの不妊治療が難しいのであれば、会社に時短勤務を提案してみるなど解決策を模索していきたいと考えています。


それでダメなら転職するなり、フリーランス転身するなり考えればいいかと…!

まあ、なんとかなるでしょうと今は思っています。



▼過去ブログはこちら