稽古9日目&小島汐音 | 新!ソラカメブログ

新!ソラカメブログ

舞台芸術学院SA3期発の劇団、ソラカメのブログです。









みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、おつかれさまです!!








本日もお稽古してきました。

今回も都合上、稽古場写真が載せられませんが、
皆様の前では普段(物理的に)絶対に見せない場面もありますので、ね!😎







そして、本日のお写真は小島汐音です!!
どうぞ🙌










小学生時代

小学3年生からやっていたバトントワリング、
小学5年生で初めての全国大会に出場しました。
その時の海賊テーマ衣装のお写真。

小中学時代はバトンばかりやっていて遊んだ記憶がほぼ無い。その代わりに得たものは大きかったです。マジ。
表現することの楽しさを知ったのは、
手法は違えどここがスタート。

先生と仲間に感謝。
う〜ん真面目ッ!







中学生時代

生徒会長とかやっちゃうような目立ちたがりでしゃばり。
のくせ、修学旅行では調子乗りまくって
先生に迷惑かけるような輩でした。

修学旅行先の東北で食べた、自分で作るきりたんぽ、美味しかったなあ。また自分でコネコネして食べたい。この写真謎になまら好きなんです。

修学旅行の記憶は
先生に怒られたのと、
きりたんぽと、
当時好きだった男の子と同じブレスレットを購入して浮かれていた思い出くらいしか記憶にないのどうにかなんないの。










高校生時代。
興味が完全に演劇に持って行かれた。
私が今関東にいるのは
ダンス部に入るつもりで入った高校にダンス部がなく
なんとなく楽しそうだからと入った演劇部 と、
演劇部の先輩が誘ってくれて入団した
劇団フルーツバスケット のおかげ。
めちゃくちゃに燃えてたなあ。若かりし頃。
今もめちゃめちゃに頑張っている仲間だらけ。
お世話になったな。顔だしたいな、そろそろ。









専門時代
おじさん。
女性の下着売り場に30秒以上滞在することが出来なくなっていた。女に戻れてよかった。











おまけ。姉と兄とお餅。








以上!!





かわいい。
最後のお餅さん最高。




みんなから送られてくる写真で癒されてます。






次は、あぽりさんです!










それではまた😎