約2万人分のワクチン | 空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

ドイツの小さな街在住
ドイツの空の下で仲の良すぎる姉弟を育て中
移住、日常生活、教育について包み隠さず記録
たまに?いや、かなり毒あり
移住生活の備忘録、日記


凄い事を聞いちゃった...。





近所にある高級靴屋さんのオーナーさんがアストラゼネカ約2万人分入手したとかで、年齢制限なし予約なし、並んだ順から順番にしていくと宣伝して広い駐車場の一区画を借りてやったそう。




朝の4時頃から並び始めた人々。

市外から聞きつけてきた人達もいて、長蛇の列。





知り合いが朝の8時頃に列に並んだそうだが、11時頃に連絡してきた時には数メートルしか進んでいないと言っていた滝汗


その1時間後にはワクチンがなくなったので、終了になったらしい。







医療関係者でもない人がどうやってワクチンを入手したのか?

2万人分入手したっていうのも凄いけど、それを受けに行く人も凄いなと...滝汗

それも、半日でなくなったと...。

何人体制でやったのだろうか...。





ふと疑問に思う。


2回接種しなきゃいけないワクチンをドライブスルー感覚で1回目接種して、その後はどうするのだろう?

かかりつけ医によそで受けたから、2回目の予約だけお願いね?ってするのか?滝汗

それで、副反応で具合が悪くなったらかかりつけ医に行くんだよね?

かかりつけ医もビックリだよね?






ワクチンに対して慎重派の日本人からすると、ワクチン打ったら制限なしでしょ?受ける受ける!今すぐ受けたい!みたいな考え方のドイツ人(外国人)にビックリ。



順番回ってきたら、そりゃ、受けるけどもさ。



入手先が分からないワクチンを接種するのも、それに押し寄せてくる人の大群の中に行く事も、全てにおいて怖いわ滝汗








ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ


飲食や小売など、対面接客をする職業の人も予約可能になったらしく、明日お店スタッフ全員で予約すると言っていた夫のお店オーナーさん。

アストラゼネカではないみたい。

接種していないと職場復帰など出来ない可能性あり?





今後接種会場を増やして、順次受けられるようにしていくらしい。

順調にいけば、6月から秋にかけて一般の人も予約出来るとか出来ないとか滝汗

特に予定はないので、まぁ私は秋ぐらいに順番が回ってくればいいなぁと思っている。

迅速テストの陰性証明がないと、買い物や再開したカフェとかにも行けないならちょっと考えるけど...滝汗

とりあえず、夫だけでも接種してくれればいいと思う。