何度も何度も電話を掛けてくる人② | 空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

ドイツの小さな街在住
ドイツの空の下で仲の良すぎる姉弟を育て中
移住、日常生活、教育について包み隠さず記録
たまに?いや、かなり毒あり
移住生活の備忘録、日記

こんにちは、空色です。


いつも読んで頂いて、ありがとうございます照れ





この前書いた、何度も電話を掛けてきた『日本人ですか?』と聞いてくる女性。




その他にも何度も電話を掛けてくる不審人物が...。





昨年9月頃、日本人ですか?女性と同じ時期に求人に応募してきた日本人女性。




うちの募集は通常の飲食店と一緒。



キッチンホールか。



当たり前だが、
キッチンなら料理が出来ることが必須
ホールならドイツ語が出来ることが必須




その彼女の経歴を聞いたら、スーパーで働いたことはあるけど、キッチンはやったことがない。




ドイツ語を喋れるか聞いたら、喋れない。






えっと...、申し訳ないですが...、とお断りした。





それからも定期的に電話を掛けてきては、雇ってくださいと言ってくる。




何かしらの技術がないと雇えませんと言って断られているのに何度も掛けてくる。





さらには、個人的な内容なので、ここでは晒せないけど、不幸な生い立ち話を延々してくるらしい。





私は某SNSでドイツ生活に有益な情報を交換し合える掲示板に参加しているが、そこで似たような境遇の人が求人ないですか?と聞いていたのを思い出した。





たくさんの方がメッセージを返し、親身になってくれたようだった。


どこに行っても不当な扱いを受けたからと怒り、

求人掲示板を教えてくれた方には、

求人に応募するも出された条件が嫌だと言って断った

でも、やっぱり雇って欲しいと言ったが、

もう他の人に決まったと言われて腹が立つ  などなど


横暴な態度で掲示板を荒らし、最終的には削除されたようだ。








コロナの影響で職を失った人がたくさんいる中で、うちの夫は今もテイクアウト営業が出来ていて、本当に恵まれていると思う。





でも、全ての人を雇えないのが現実。





うちの夫は調理師としての長年の経験があるし、寿司職人Sさんは寿司修行をしたわけだし、新しく入る人は海外で生活するために技術を身に着けて経験も豊富。





まぁ、約1名例外がいるけど、それはこの先も努力せずにダラダラ続けていけば、将来的には追い込まれていくだろう。






何度も何度も電話を掛けてくる女性も、せめて数ヶ月の間に少しでもドイツ語の勉強をして努力していたら...。






あまりにもしつこいし、誰かも名乗らず、怖くなってきたオーナーご主人がSNS検索してみたらしい。






SNS時代って怖いね。






WhatsAppというSNSアプリは電話番号を登録して使うから、恐らく電話番号で検索したのか、登録してある名前で検索したのか






見つけたよ。誰だか分かったよ。






凄いよね。こうやって見つけられるんだよ。






ここまで言えば分かるよね?







『日本人ですか?』女性と同一人物だったよ滝汗






別のアカウントから連絡してきてたけど、アイコンは全く同じだったらしいよ。






ついでにいうと、私が掲示板で見た女性も多分だけど、同一人物だよ。






アイコンの女性が、私が見たやつと似てた気がする。






まだまだ続きそうな気がするけど、オーナーご主人が乗り出したとなれば、営業妨害なり、嫌がらせなりで法的にも訴えるかもしれない。





余談

逆にさ、この時代に海外にいる人で1つもSNSに引っ掛からないのも怖いと思うのは私だけかな?



自称ユーチューバーらしい人が、何も見つからない。



まぁ、例のM旦那なんだけどさ。



そういうの嫌いな人ももちろんいるから、SNSやってないって人もいるだろうけどさ。



一日中ゲームしてて、ユーチューバーを名乗ってて、海外移住してきて何も見つからないって...



しかも、M嫁のもないのよ...。




表示名だけなら見つからなくても仕方ないし、裏アカとかもあるだろうけどさ。



本名登録しなきゃいけないやつとか色々あるけどさ。



流石に何も見つからないと怖いな...と。



経歴詐称してたし、まさか偽名じゃないよね?滝汗



パスポートは偽れないか...。