+いちごちゃん+
お久しぶりです

暑い日が続きますねー

埼玉も毎日暑いです

さて、我が家の庭に新しいペットが


いちごちゃんでーす

どこにいるかわかりますかー?

じゃーん、ここにいました

可愛い可愛いアマガエルです

2~3週間前から我が家の庭で見つけて以来、毎日姿を見かけます。
庭を確認するのが毎日楽しみになってます

なぜいちごちゃんって名前かというと、

このようにいちごの葉っぱの影にいつも居るからです

カエルはエサが生きた虫なので、うちでは飼えないと思っていたのですが、
こういう風に庭に居てくれるのは大歓迎

これからもずっといて欲しいなぁ

+そら姫と食べ物+
最近、おたまじゃくしネタが続いていましたので、
ここらへんで豆柴そらの近況を

そらは今月末で8歳になりますが、
相変わらず可愛いです

昔ほどはおもちゃで遊ばなくなりましたが、
先日遊びに行った時に無理矢理遊んでみました


おだんご♪

バナナ


お肉

食べ物シリーズで統一してみました


これが一番可愛く撮れたかな

+OTM48卒業~飼育23日目~+
7月3日 おたまじゃくし飼育23日目
1匹目のおたまじゃくしを元の田んぼに返してから
10日くらい経ち、やっと2匹目のおたまじゃくしを返す日がきました。
そのおたまじゃくしとは・・・
OTM48(オタマ48)の初期メンバーのケロスケです
ケロミはあまり特徴がなく、徐々に新規メンバーが増えるにつれ、
どれだかわからなくなってしまったのですが、
ケロスケは体の色が他のメンバーに比べて濃かったので、
最後まで識別することができました。

1匹目のおたまじゃくしを元の田んぼに返してから
10日くらい経ち、やっと2匹目のおたまじゃくしを返す日がきました。
そのおたまじゃくしとは・・・
OTM48(オタマ48)の初期メンバーのケロスケです

ケロミはあまり特徴がなく、徐々に新規メンバーが増えるにつれ、
どれだかわからなくなってしまったのですが、
ケロスケは体の色が他のメンバーに比べて濃かったので、
最後まで識別することができました。
心なしか、カエルになっても、1匹目のおたまより、黒っぽい緑色でした。
1匹目は虫かごのフタを開けると結構すぐ飛び出したのですが、
ケロスケはこの虫かご生活が長かったからか、
すぐ飛び出しはしませんでした なので写真ターイム
そんな楽しい時間も束の間。
バイバイ。OTM48初期メンバーのケロスケ・・・
田んぼに放した時も、ケロスケはすぐには泳いで行かず、
わたしと旦那ちゃんのすぐそばに居ました。
うう。別れを惜しんでいるのね(勝手に)
田んぼでも元気でねー いっぱい食べるんですよー
あ、そうだ、6月30日に旦那ちゃんが更に2匹、
おたまじゃくしをとってきたので、今の虫かごの中にはおたまは6匹です