日常アーカイブ | On the White Line.

On the White Line.

リハビリ中WWA作成者の日記。映像は引退。

今までチビチビと書き溜めてた箇条書きの日記。

こうして日々を残していかないと、時間の流れは単調だし、私はバカだから。忘れちゃうの。

スゴイ読みにくい。一週間にもわたっているからかなり長い。

しかも、何か、おかしいよ。この箇条書き日記。何かが絶対におかしい!!!


※絶対に、引かないでください(火・水・木はデンジャーゾーンorz



7月4日(土

・勉強時に仮眠を取るつもりがなぜかマジ寝してた。マジで困る。こういうの。

・母親と一緒に「水どう」のヨーロッパ21カ国2・3夜を見る。

 どうでしょう班の失敗を見て、母親(45)は「母ちゃんが旅すると絶対こうなる。」と言っていた

・ヨーロッパ21カ国のミスターのテンションの上がり下がりに親子でキャーキャー言う。

・深夜、日本史の「院政」勉強中に急激に息苦しくなる。

 けど「院政」のところをすっ飛ばしたら治った。何で?

夢に大ファンの人が出てきた。

 ここで名前は出さないが(今まで日記に名前を出してない人)、握手くらいしておけばと後悔。



7月5日(日

・水どう「対決列島」の岩手対決の安田さんを見て、姉(私)と弟で安田さんの牛乳の早飲みの真似をする。

 (牛乳瓶が無かったから、代わりに大きなコップを使用)

 そしたら弟(15)が2杯目で盛大にリバースする(弟は昔から基本一日牛乳1パック飲むほどの牛乳好き。

 結果、安田さんは偉大だということが判明。

・弟が、私の口調が「どうでしょう口調」になっていることを指摘。

・次回のミュージックラバーズのゲストが水谷豊と大泉洋ということに悶絶。終日興奮を隠せない。

・っていうか、最近の水谷さんのテレビ出演率が異常・・・もっと興奮を隠せない。



7月6日(月

・OK!源氏物語Perfect!

・すごい胃が痛い。

・日本史の勉強をするが何度も記憶が飛ぶ

・HDDの中身をDVDにダビングする。

 NHK教育番組率の高さ、そしてそのコンテンツに驚く(お経巡礼、ローカル鉄道百景、骨董品特集等

・日本史の勉強があまりにも眠いので、塾にあったかゆみ止めの「キンカン」を瞼に塗る。

 スースーした。

・水どうのディレクターの「うれしー」こと嬉野雅道さんが7月7日に50歳の誕生日を迎えるそうだ。

 私はあの日記を読んでからというもの嬉野先生の大ファンだ。オフィシャル掲示板に書き込もうかと思う。

・あの樋口了一さんが千葉でライブやるらしい。絶対行くッ!

・日に日にWWAの作成力が無くなっていくことを実感。果たして本当に完成できるのか・・



7月7日(火

・ごめんなさい、ほんとうに、リーディングナメてかかってました。テスト3日目、惨敗。

・久々に長文の日記を書いて、さあ、これからアップロードだ。と思ったら全部消えた。

・日記で嬉野先生へのおめでとうの文章を書く。オフィシャル掲示板にも書き込む。3時間くらい文面考えた。

 けれども書けたのは3行だけ。そっけない。と思われたかな。

・DVDのダビングを進めたら、たくさんあったはずの空のDVDが無くなった。

 相棒がまだまだ残ってるから、HDDの容量が全然減らない。

・俺の母親の友人(俺の小学校時代の友人の母親)が「水どう」知ってた。あの人は何でも知ってるなあ。

・中学校時代の後輩からメールが来た。吹奏楽関連の内容だった。

 自分、現役から退いて約3年。的確なアドバイスができそうに無いので、友人達に意見を求める。

・満月だった。月光が窓から入り込んだ。いとをかし。



7月8日(水

・7歳になる金魚の竹中さんの様子がおかしい。

 目が変形しており、かなり痩せている。どうにか治らないものか。

・あまりにも蒸し暑かった。テスト中、熱中症になるかと思った。

・英語のテストに「好きなアスリートは誰ですか」という問に対する答えの英作文を書けというのがあった。

 好きなアスリートじゃなくって、好きな俳優がよかった。水谷豊とでも書きたかった。

・日本史、かなりがんばったのに。テスト最終日、無念。

・家に帰ってテレビつけたら大泉君がテレビの生放送に出てた。

 「水どう」についての話をしてたらしかったが、最後のほうだけしか聞けなかった。残念。

・家に帰って愛しの世界史にかまけた。眠気で頭がガックンガックンした。

・「ヨーロッパ20カ国制覇第2夜」・・・うれしーのカメラが眠気でガクッとなったのが一番ウケた。

 今、千葉では水曜日に「20カ国制覇」、土曜に「21カ国制覇」をやっている。これはわざとあわせているのか?

・「赤鼻のセンセイ」を10時30分くらいから見た。見るつもりは無かったけど、やっぱり見ちゃった。

 なんか、「水どうの大泉君」と「俳優としての大泉君」はやっぱり違うような、そんなかわらないような。

 あの役があんな感じだからなのかな・・・ドラマ自体はちょっといい感じだったから、久々に連ドラ、見ようかしら。

 ちなみに、大泉君をはじめて知ったのは、数年前のドリカムがED歌ってた「救命病棟24時」の3期でした。

 第一印象は、なんだあのモジャ毛頭の三枚目は。おもしろいじゃないか。

・やばいなあ。今日は大泉君のことばっか書いてるよ^^;ここまでくると、俺もすごいなあ。

・「水どう」のオフィシャル掲示板に、

 「俺の持った後輩が明日もがんばれますように。」

 「金魚がよくなりますように」と書いた。



7月9日(木

・あまりにも蒸し暑かった。レモナーダ飲んだ。酸っぱ過ぎた。あんまり好きじゃないや。

・自信があった古典のテスト惨敗。絶対90点はあると思ってたからなお残念。

 古文は読めるんだけど、活用をサボッてきたから、そのツケがいよいよまわってまいりましたorz

・必ずしも必要ってわけではなかったが、暇だったから学校でやってた小論文のセミナーに出た。

 出てよかった。興味は無かったが非常に有用だった。やはり、チャンスは必ずつかまないとダメみたい。

・書類提出をせかされる。調査書参考資料として特技とか趣味を書けといわれる。

 こういうのって、仮に特技が「牛乳早飲み」だったらそれを書くのだろうか。とちょっと疑問に思う。

・書類提出をせかされる。調査書を明日までに提出せいと言われる。

 今までサボってきたから仕方なく1時間ででっち上げる。勉強時間、返してくれ。

昨日の日テレの大泉君の電波ジャック半端ねえ。とダビング用にCM切り離してたときに気づく。

 おいっきりDONだけかと思いきや、ミヤネ屋にもdonnaにも生で出て、しかもその後の番宣番組まで出てる。

 それだけかと思いきや、ゴールデンにサプライズと笑ってコらえてにも出演。

 聞いたらズームインにも出てたらしい。朝から晩まで、大泉君、お疲れ様です。

 けどさ、最近の、新連ドラの宣伝ってこれが普通なの?ちょっとやりすぎじゃないの?

・今日もいとしの世界史にかまける。かまけすぎて英語やる時間が無くなった。

・将来のことを考えると私は胃が痛い。ああ、脚本家になりたい(支離滅裂

・今日は早く寝る。私は疲れた。



7月10日(金

・のびたさんと相棒「殺人晩餐会(通称:イカで殺す話)」で盛り上がる。

・ヤッパリ帰ってくるテストの点数は全てにおいて残念な結果。死ぬほど胃が痛かった。

・なんか疲れたから昼寝した。そしたらやばいほど寝てた。死にたいなあ。

・昼寝の時間取り戻すために勉強せにゃならんよ・・・死にたいなあ。



7月11日(土

・チト早めに12時くらいに寝て、2時くらいになぜか起きる。

 眠れなかったので、エヴァの再放送を5時までずっと見てた。アスカいいよアスカ。「破」がマジで見てぇ。

・今日こそはコンスタントに勉強時間稼ぐぞと思ったけど、そういうときにカギってWWA作成するバカ女。

 なんだかんだでかなりの時間を作成に費やしちゃったよ奥さん。

 ゲーム中の要素を削ったり復活させたりしてるから、かなりちぐはぐな話になりそうな予感。
 On the white line.-SS10
 ▲ちょっと前まで武器の購入だって削ってたけど(ゲームバランス調整が面倒だから、

 そうしたら施設がメチャクチャ寂しいし、お金の使い道がなくなっちゃうので泣く泣く復活。

 ちなみにこの武器は一番最初に買える武器です。いきなり攻撃力3ケタです。しかもお値打ち価格。

・映画の踊る大捜査線見てぇ・・・・けど、録画して時間があるときに見ることにする。

 ドラマシリーズ全部見たいなあ・・・

・今日知った話。日和10巻発売されてたみたいね。なーんだ。

・さー、今日は明日に備えて早く寝るぞい。