マジカルゆめ創生紀 | On the White Line.

On the White Line.

リハビリ中WWA作成者の日記。映像は引退。

>17:10 素材集に「効果音素材」を作ってください。
WWAで使用している効果音は全て借り物で、残念ながら配布することはできません。すみません。
-------

ふと、ある光景が浮かぶ。
チャイコフスキーの「こんぺいとうの踊り」に合わせて、カエルが踊っているCGアニメ。
ガキの頃に見ていたNHKの番組だったが・・・はて。どんな番組だったか。

んでからに、ふと思ったんで、ニコニコで検索したら・・・あった!
ヤベェ!超懐かしい!そうそう!こんなパソコンとマウスのCGアニメあったねぇ!!!!

※NHK教育「音楽ファンタジー ゆめ」 放送1992年4月~1998年3月

・・・けど、こんなんだったかなぁ・・・オレが覚えてるのは、レンガをバックに2匹のカエルが交互にずっと屈伸運動しているような感じのアニメだったんだけど・・・。

って、今見るとKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
でも、ガキの頃のオレは、このこんぺいとうの踊りが大好きで仕方なく、
この曲がこのテレビ番組で演奏されたら、飛んでテレビの前に行ったものだった。
(思うと変なガキである。マジで。)
放送された当時が、1994年10月というと、オレの弟の誕生した年と一緒だから・・・
ええと、当時、2歳か3歳か・・。(疲れてるんで頭まわりませんorz
その頃からこんなトラウマモンを気に入ってたんですね。怖い子だ。

テレビに関してはオレにとっても謎な点が多く、
幼稚園年中くらいのころ、好きな番組はマジカル頭脳パワーでした。
今でもその番組をやっていた時間帯を覚えているくらいです。
(親に、花火しながら、その番組がまだ始まらないか聞いていたのを今でも覚えてます。)
確か、4chの8時で、後番組がどっちの料理ショーだった。
(間違ってたら指摘ちょーだい!)

小学生低学年~中学年はたけしの万物創世紀が大好きで、最終回が今でも記憶に残ってます。
CGのヘンな博士もまだ覚えてる。
昔から、こういう番組が大好きでした。
今でもこういう化学系バラエティ番組が大好きで、所さんの目がテン!は今でも見られるときは絶対見てます(つまり、朝早すぎて見られないって事。

・・っとまぁ、昔からのテレビっ子で、こういう番組が昔っから大好きでした。
っていうか、今よりも好きな番組が濃いような・・・^^;

・・・・・・やっぱり、性格が変わっていたのは、今さっきからの話ではないみたいですね。