怠惰な前田のお弁当事情。 | 前田綾香と空と笑う日々のこと。

前田綾香と空と笑う日々のこと。

トツゲキ倶楽部のひと。

芝居のこと。日々のこと。

同じ一日なら笑って過ごしたい
謙虚に貪欲に
をモットーに日々へらへらしてます。

役者やって早●年。

正社員やって早●年。

どちらもそれなりの時間を過ごしてきたわけですが。



今日はふとお弁当事情でも書いてみようかという気になったので。

どれ読んでやろうかという方はこのままお進みください。


先に言っておくっていうか、すでに知られているかもしれませんが、前田はズボラです。

とりあえずズボラです。とにかくズボラです。

今日はそれだけ覚えて帰ってもらえればOK。ありがとう。


そんな私のお弁当箱はたいがい

・小サイズのタッパー(サラダとかの副菜用)←100均万歳

・中サイズのタッパー(主菜用)←100均万歳

・スープジャー 以上。

お弁当箱くらい買いなさいよ…と職場で思われてそう。

でもよーーーーく、よーーーーーーく、考えてみてほしい。


お弁当箱は、お弁当箱にしか使えないんだぜ?

タッパーは、お弁当箱としてもタッパーとしても使えるんだぜ?

しかも100円で買えるんだぜ?

しかもしかも職場でレンチンする時、温めたくないものをわざわざ取り出さなくていいんだぜ?


タッパー最高。タッパーラブ。


で、中身よ。


朝、おかずをせっせと作った遠い過去。

サボってコンビニ弁当ばっかりになるまでそう時間はかからなかった。


前の日の夜、おかずを多めに作ってとっておいた比較的近い過去。

食べ切ってしまうと絶望。

意外と配分が難しい。


そして現在。

週末に3品くらい作り置きして、それをできるだけ平日5日間で使い切る!

飽きそうって思います?

まっっっっっったく気にならない。

夜は別のものを食べるから、まっっっっったく飽きない。

仕上げにトマト2切れくらい入れておけば彩りもそれっぽい。ような気がする。


頑張るのは基本週末だけだから、繁忙期にさしかかってもまだ継続できる。

繁忙期オブ繁忙期は………サボりますよ。そら。買いますとも。

諦めも肝心。食事は大事。

ね。




ね。


以上、怠惰な前田のお弁当事情をお知らせしました。

今週分は5日分にはちょっと少ないので週の後半でちょっとだけ頑張る、かもしれない。