LAUGHIN’ NOSEパート 2 |   ~ サワディー♪(สวัสดี)  ~

  ~ サワディー♪(สวัสดี)  ~

   Sinece 2008
タイ・音楽・サーフィンネタが中心の、タイ人嫁さんとのヘンテコ日記。
現在は茨城県ローカル(笑)
なんだかんだとブログも16年目突入です♪

イメージ 1

ブログ初期に書いたLAUGHIN' NOSE記事なので、改めて追加版として書きます。

 

ラフィン・ノーズというバンドほど、日本中に名を響かせたパンクバンドはありません。
ただし悪いニュースででした。
ライブ中にステージに近かった人達が将棋倒しになって死傷事故が起きてしまったのです。
(わかりづらい表現ですが、モッシュしていた連中が将棋倒しになっちゃったんです)
これ以降、ステージからのダイブも禁止事項になり(他のバンドもそうなりましたね)上がってきた客をわざわざ落とす人達まで出てくる始末・・・
実はこの落とし役を知り合いがバイトでやっていました(笑)


 

初期のラフィンはハードコアで『ラフィー・ノーズ』でした。
当時は他にガーゼ、COBURA、エクスキュート、ギズムなどが有名どころでした。
そのハードコア時代に演奏していた『Get the glory』です。
歌詞が違うところに注目!

 

                http://media.imeem.com/m/EaMjPUysJ_/aus=false

 

まだこの頃は「チャーミー」と名乗っていなく本名の「YOU」と名乗っていました。
この頃にはPONが参加していましたが、それ以前ではオリジナルメンバーはチャーミーだけです。

 

私が始めてラフィンを知り、遭遇したのは偶然にもあの「アルタ前無料配布」なんです。
新宿でのバイト帰り、やたらとパンクスが駅周辺をうろついていました。
なんだろうと思い遠巻きに見ていたら、これで集まっていたのです。

 

                http://media.imeem.com/m/dPAo3jXKxy/aus=false

 

これがその時に配布されていたソノシート『聖者が街にやってくる』です。

 

これから程なくしてメジャーデビューをするのです。
そしてこれがVap(当時)からのデビュー曲『Broken Generation』です。
音源はライブ盤からのもの。

 

                http://media.imeem.com/m/wodLiVMpZU/aus=false

 

イメージ 2

この時にMARUNAOKIが加入しました。

 

今では、ラフィンのインデーズ時代の音源も普通に売っていますから入手は問題ないのですが、メジャーデビュー後は凄い値段で取引されていましたよ。良い時代です♪

 

MARUはよく新宿地下街で見かけましたね(笑)あの容姿ですから一発でわかります。
MARUはなりこそラスタマンですが、ラフィン前は《あぶらだこ》ですからね(笑)
結局ナオキはチャーミーとの不仲やCOBRAからの誘いもあって脱退します。
そしてメンバーチェンジをしたものの解散し、チャーミーは一時ハウスミュージックにいっちゃいます(笑)
メジャー初期メンバーでの『I Can’t trust woman』です。

 

                http://media.imeem.com/m/yrXAciWDsx/aus=false

 

この曲はインディーズ初期からやっていて、私の好きな曲の一つでもあります♪

 

メジャー後期でgを担当していたBERRYは、解散後はTHE RYDERSに移籍し活躍していました。

 

イメージ 3

2度目のインディーズでのg.KASUGA(元POGO)が去年脱退した後にBERRYは再びラフィンに戻りました。
現在のメンバーはこの面々です。

 

今年の1月に《REGENERATION》をリリースしたのですが、視聴はしたものの購入とまではいきませんでした。

 

こちらはKASUGA在籍時のアルバム《GO FOR IT》から私の好きな2曲です。

 

                http://media.imeem.com/m/K4vV06FRob/aus=false

 

                http://media.imeem.com/m/_KZMk7Je12/aus=false


 

イメージ 4

チャーミーは今年で48歳で、PONは47歳ですよ(笑)それで↑これですからね♪

 

いつまでも頑張って欲しいです!
チャーミーは老けたなぁ・・・・・・(ーー;)