本日のコツ 【融資に必要なこと その15】 ◆個人銀行セットを用意しておこう!◆ | 知識 『 ゼロ 』 でもスタートできる不動産投資52のコツ

知識 『 ゼロ 』 でもスタートできる不動産投資52のコツ

知識・ネットワーク『ゼロ』から12年で 8棟3戸建3区分所有 合計105室を購入しアーリーリタイアしたわたしが、初心者のころから積み重ねてきた不動産投資のコツを隠すことなく記録しています。現在は、9棟3戸建3区分合計114室に増加!

おはようございます!

 

 

 

資産4億円 最大利回り40%超

100室大家 の 林勝好です

 

 

 

今日はメンターシステムのメンバー

とゴルフ&面談の日でした・・

 

 

 

続きは編集後記で

 

 

=================

 

■■ 本日のコツ

 

【融資に必要なこと その15】

 

◆個人銀行セットを用意しておこう!◆

 

=================

 

 

■ 本文

 

 

「ざっくりと全体的に融資の知識を得る」

 

ことが、不動産投資にとってとても

大切だシリーズ その15 です

 

 

 

・金融機関の種類(政府系金融機関

 都銀、地銀、第二地銀、信用金庫

 ノンバンク)

 

・アパートローン

 (パッケージローン)

 

・プロパーローン

 (オーダーメード融資)

 

・不動産会社に紹介してもらう融資

 

・自分で金融機関に融資の依頼をする

 

・融資が先か?物件が先か?

 

・自分をプラスの人に引き上げる

 

 

そして前回は、融資を受けるには

型があり、その法則に沿って活動を

してゆけば、融資を受けることが

できるようになる

 

「融資はルール通りのRPGのようなもの」

 

ということをお話しをしました

 

 

 

さて、ルール通りと言っている中で

銀行に融資を依頼しにいく前に

ルール通りに自分で用意しておくと

いいものがあります

 

それは不動産投資一般的に

「銀行セット」と言われるもので

こんな書類のことです

 

 

 

<個人銀行セット>

 

 

・自分のプロフィール

 (名まえ、住所、年令、勤務先、

 収入ほか、略歴書も有効)

 

・家族構成

 (続柄、名まえ、年令、勤務先、

 学校、収入ほか、家系図も作って

 おくと便利)

 

・金融資産一覧表

 (銀行預金、定期、積立、株式、

 債券、生命保険返戻金、退職金など

 家族の分も盛りましょう)

 

・確定申告書

 (3年分、家族で給与収入が

 ある人がいれば、その分も)

 

・決算書

 (法人を持っていれば、3期分)

 

・所有物件

 (自宅、収益物件、登記簿謄本、

 固定資産税納税通知書、これらを

 一覧表にしておく)

 

・返済予定表

 (住宅ローン、収益物件の借入、

 学費やクルマのローンもあれば)

 

・住民票

 (家族の分も入れて)

 

・免許証

 (本人確認書類なのでパスポート

 等もあり)

 

・健康保険証

 (勤務先の確認)

 

・勤務先会社概要

 (パンフレットやホームページの

 コピー等)

 

・上記の書類を一覧にした表紙

 

 

こんなところでしょうか

 

 

 

これらの書類は、購入しようと

している物件がなくても準備が

できるものですので

 

 

 

時間を見つけて書類を揃えて

作成しておきましょう

 

 

 

また、メールですぐに送ることも

できるように、pdfで作成して

できれば、クラウドにアップして

おきましょう

 

 

 

準備万端にしておいて

自分が「これだ!」と思う物件が

出てきた時には

 

 

 

すぐに銀行に融資依頼の相談が

できるように「個人銀行セット」

を用意しておくことによって

 

 

 

準備していない人よりも早く

融資の決済を受けることができる

かもしれませんし

 

 

 

銀行の担当者さんと

「あの書類を用意してください」

「この書類のここが足りません」

というお互いにストレスの多い

やり取りを無くすことができます

 

 

 

チャンスは準備ができている人の

ところに現れます!

 

 

 

=================

 

■■編集後記

 

 

 

朝暗いうちの4時に家を出発し

夜明けとともにゴルフを始める

アーリーバードというプレーを

してきました

 

 

30度を超える昼間の暑さを避けて

朝もやの中の白黒の風景が、太陽に

照らされて少しずつカラーの濃い緑

に変わってゆくのが幻想的です

 

 

 

さて、朝の9時にはゴルフを終了し

ゴルフ場の露天風呂で汗を流して

近所の涼しいカフェに場所を移し

メンターシステムの面談開始です

 

 

 

本日のお題は

 

「初めての法人決算」

 

でした

 

 

 

昨年初めての収益物件を購入する

際に、法人を設立し1期目の決算

が終了しましたので

 

 

 

その決算の結果の確認と

現在進めている2件目の物件の

購入の進捗状況の確認をしました

 

 

 

決算は、もちろん綺麗な黒字で

物件購入の方も、

あと数日で銀行からの融資の回答

が来る予定です

 

 

 

メンバーと一緒にゴルフで汗を流し

不動産投資の仕事が順調に進んで

いる姿を見るのは嬉しいですね!

 

 

 

写真は、太陽が昇る前の朝もやが漂うゴルフ場です。

 

 

=================

 

ブログやメルマガで近況をお伝えしています.

 

知識『 ゼロ 』でもスタートできる不動産投資52のコツ

ブログ:http://ameblo.jp/sora-no-tobikata/

メルマガ:http://archive.mag2.com/0001634473/index.html

 

◎知識『 ゼロ 』でもスタートできる不動産投資52のコツ

 のバックナンバーはこちら

⇒ http://archives.mag2.com/0001634473/index.html?l=zqh0a0931d