他人の気持ちを勝手に決めるな! | 空の彼方に・・・

空の彼方に・・・

空の彼方にあるものはそれぞれの想い。あなたと繋がっている空。
遠くにいてもいつも一緒だよ。2010年1月ガンと診断された俺の独り言

再び寒波がやってきて、朝起きると外は雪景色でまったくもって外にでたくない1日でした。

そんな家の中では再び「むっ!」としたことがありました。

 

妻からの発言です。

「いつきのお父さんとお母さんは私の事はもうどうでもいいって思っているよね」

「私はお父さんとお母さんと一緒に住むのは無理だなぁ」

的な事を言っていました。

 

私は

「そんなの知らない。でも、人の気持ちを勝手に決めつけるのはよくないと思うけど」

「私もあなたのお父さんお母さんとは一緒に住みたいとは思わない」

と、言っておきました。

 

他人の態度やら色々な所から、その人の気持ちや考えていることを何となく感じる事は

できると思いますが、ずっと会っていない人に対して気持ちを決めつけるのはどうかと思うのですが。

さらに相手の親の事を悪い風に言うのもどうかと思いますが。

 

ちょっと「むっ」としてしまいました。

 

私の父と母に妻が会っていないのはそもそも、妻が会いたくない、実家に気を遣うから行きたくないと

言っていたから、それなら行かなくていいといって連れて行ってないから。

自分の言っていたことが発端で、会っていないのに想像などで他人の気持ちを決めつけるのは

妻の「理論」なんでしょうね。

 

私は妻の「理論」は嫌いです。

妻の中でのルールで一般的なものは通用しないものだから。

 

ほんと、こういうことがあると疲れる。

孤独感を感じます。

先々、自分が介護が必要だったりしても世話して欲しくない。というかしたくないだろうけど。

 

介護が必要になったら施設に入れてもらって放置して欲しい。

延命もいらない。

一緒の墓にも入りたくない、というか墓も樹木葬やら散骨で後に何も残らない方がいいなぁ・・・

子供に負担をかけたくないし。

 

はぁ、ダークな1日だった。