こんにちは、そらです 雲

 

アパートメントからの

お引っ越しが済んだところで、

これからテネシー州に向かいます車

 

(お引越しの様子は過去のブログをご覧ください)

 ↓

 

四角グリーン11:30 アパートメント出発

 

 

テキサス州はとても大きいので、

場所によるのですが、

 

私たちが滞在していた場所から

テネシー州までは、

 

直接行くと

約9〜10時間のドライブです。

 

それにお手洗い休憩や

お昼休憩を加えると、

 

結果、移動に12時間

かかってしまいました・・!

 

 

日本で「ドライブ」というと、

だいたい1〜2時間、長くても3〜4時間くらいが

多いのかな?と思うのですが、

 

アメリカはやはり大きいので、

 

上三角1番近くの空港まで⇨2時間

上三角彼の両親の家まで⇨3時間

上三角彼の出張先まで⇨6時間

 

という感じに、

普段の生活の中でも

2〜3時間以上のドライブが

普通にあるという感じですね。

 

四角グリーン12:30 Gas station到着

 

 

アメリカでは、

Gas station(ガソリンスタンド)

がとても充実しています。

 

 

 

もちろんGas(ガソリン)

入れられるのですが、

 

 

お菓子やドリンク、お手洗いなど、

ドライバーに必要なものは

基本全て揃っています。

 

 

今回の旅でも、5回くらい?は止まって

お手洗い利用やドリンク購入などをしました。

(主に、私がお手洗いに行きたくて。。笑)

 

 

(おまけ話)

 

 

ちなみに猫ちゃんは

ドライブが大の苦手なので、

ずっと大変そうでしたが・・

 

こうやって窓の外を眺めたりするので、

ガスステーションに停まっているときに

隣の車の女の子と目が合いましたにっこり

 

お互い、車内からニコッと会釈をして、

おそらくお父さん?が乗ってきたら

お父さんもこちらを見て微笑んでいて、

 

最後にはバイバイと手を振ってお別れ。

 

言葉は交わしていないのに、

微笑ましい瞬間でしたにっこりぽってりフラワー

 

アメリカのこういうところ、

とっても好きです。

 

 

▼YouTubeでは、アメリカの日常をもっとお届けしています。

\入国審査で必要なこと飛行機

 

\アメリカの日常Vlogスニーカー

 

 

\アメリカの飛行機旅Vlog地球

 

\アメリカで結婚パーティーに参加した話結婚指輪

 

\アメリカで物件探し、内見ツアー!うさぎ

 

よかったらまた見にきてくださいねちょうちょ

 

Sora風船

 

 

私のプロフィール:

 

 

Sora|アメリカ暮らしの記録 𓂃 ❀

❀ アメリカ×日本の二拠点生活 🇺🇸⇔🇯🇵
❀ 外資系OL → フリーランス|翻訳業|TOEIC 𝟫𝟥5

❀ InstagramYouTube

一人暮らしの記録や、アメリカでの暮らしの様子を発信しています。