ももトリミング | こたろじぃちゃんとももとるう

こたろじぃちゃんとももとるう

心臓と腎臓の持病の小太郎じぃちゃんと肝臓の持病の後輩わんこももの日常を書こうとブログを始めましたが
2023/02/20の早朝こたろが虹の橋を渡ってしまいました。。。
寂しいですが、これからもこたろやももや新入りで問題ありありなるうの事を書いて行きます

🍀 ご訪問ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 🍀

🍀 いいね•コメントすんごく嬉しいですヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙🍀

 

🍀 こたろ(小太郎):ロングコートチワワ (2007年10月17日生)

  ホームセンターのペットコーナーで出会った初代わんこ。

  10歳で僧帽弁閉鎖不全、12歳で慢性腎不全に。

  とても難しい組み合わせだそうです。

  もう危ないと言われてから1ヶ月以上がんばってくれました。

  2023年2月20日に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ってしまいました。

  これからもちょくちょく登場します。

🍀 もも:ミックス犬/ちわぷー (2020年8月22日生)

  元保護犬。

  兵庫の保護団体さんのブログで出会った後輩わんこ。

  繁殖業者で生まれてすぐにお水もご飯も口にしなくなりました。

  衰弱して一時は命も危ない状態で、保護団体さんへ。

  うちに来た時は栄養失調の影響で毛が抜けてしまいました。

  今は元気いっぱいで、ふわふわです。

  生検していないので確定してませんが門脈低形成のようです。

  2020年12月28日に5ヶ月でうちの子になりました。

🍀 るう:トイプードル(2022年5月9日生)

  元保護犬。

  ももと同じ兵庫の保護団体さんからやってきた末っ子わんこ。

  繁殖犬にする予定だったようですが、左手を骨折。

  手術はしたけど経過が悪くて曲がってついてしまっています。

  ガリガリで毛玉・おハゲだらけの状態で保護団体さんへ。

  カリガリの原因は肝臓のようで、CTで門脈シャントは見つからず。

  門脈低形成のようです。機会を見て生検する予定です。

  我が家に来て2週間で注意不足で右手も骨折してしまいました。

  現状、右手は2回、左手は1回手術しました。

  右手も左手もまだ何回か手術が必要ですが回復に向かってます。

  2024年3月29日に癲癇発作。気管虚脱の疑いも???

  2023年12月16日に1歳7ヶ月でうちの子になりました。

意外と1日バタバタでした

 
今朝のもも
うつろですね。
 
今朝のるう
これまたうつろですね。
 
 
しばらくしてふと見るとももがなんかやってる。。。
自分の手を舐めてるのかと思いきや。。。
なんですかこのシミは。
知らなくないよね?
ダメです。
るうが通るのに邪魔になるので、坐骨クッションを仕事中以外は上に避けてます。
 
 
怒られたももは窓際に移動
涙が出てたので、拭いてると。。。
 
暴君登場。
襲ってる所を撮る間もなく、ももは逃亡。
るう「ももいなくなった」
 
もも「もぉー」
 
ももがいなくなっちゃったので、サークルに入って拗ねるるう
るう「るうわるくないのに」
んー、悪く無くも無いかもよ。
 
サークルは寂しくなって出て来て寝始めたるう
 
るうが寝てるのでのびのび。
 
 
今日は午前中は実家のお買い物に。
ももだけ連れて行きました。
ゼロわんだとじぃばぁが残念そうなので。
お留守番るうは納得いかなくて大騒ぎでした。
 
わたしのミラジーノは狭いのですが、車いっぱいにお買い物。
じぃはもう免許を返納してるので、なかなかたくさん買い物できなくて、今日は重い物やかさばる物をたくさん買い込みました。
 
 
で、一旦帰って、お客様対応(今日は有給です)
で、時間が来てしまい、ももをトリミングへ。
 
時間もないし、今ハーネスがつけられないるうはまたお留守番。
またまた、お留守番るうは納得いかなくて大騒ぎでした。
 
 
ももをお預けして、遅れたけどばぁへの母の日のプレゼントを買いに。
薄手長袖のパジャマ2組と、薄手の室内用の上着にしました。
心配性のじぃにまだ厚めのパジャマ着せられてるので、薄手のと調節用の上着に。
今年はお花はなし。じぃが世話しないといけなくなっちゃうし。
 
で、夕飯のお買い物して家へ一旦戻って、少し仕事。
その間のるうさん。
 
 
で、すぐにLINEが来てもものおむかえ。
この時もるうにお留守番してもらったんですが、この時は全然騒ぎませんでした。
たぶん、ももがいないから。
もももそうですが、自分がお留守番でももが連れていかれるのがすごーく嫌みたいです。
 
あまりに静かなので心配になって車に行ってすぐにカメラ確認したら、静かにただ出口の方を見てました。
 
 
サロンから頂いたお写真
体を少し短めにしてもらいました。
 
 
動画もいただいて、今日もサロンのわんこと触れ合ってました。
 
 
帰ってからはやっと少しのんびり
 
 
顔が小さくなりましたww
旦那さんが脱いだ会社のポロシャツにたかるもも。
 
なでられ待ちのるう
 
 
ももの後ろ足の爪噛みが復活してしまい、すごーく尖ってしまいました。尖るとこうなります。
なのでトリミングでがっつりやすりしてもらいました。
齧っちゃうと切れないくらい短くなって尖ります。
 
最近尖るほどは噛んでなかったのに。
ストレス。。。かなぁ。
今るうファーストになってるからなぁ💦
しかも、朝ごはんのあとは久しぶりに、きゅうきゅうぐえぐえして口まで出て来たのをもっかい飲み込んでました。
ほんとすごーく久しぶり。お腹は治ったんだけどなぁ。
 
るうに見つかると暴君が発動するので、るうの目を盗んでもももかまってあげないとー。
 
シニアや闘病中のわんにゃんの体調が安定しますように
なにも出来ないけど。。。せめて「いいね」で応援したいっ。
すべてのわんにゃんとそのご家族が、穏やかで平和な時間をできるだけ長く一緒に幸せに過ごせますように🍀

 

これを書いてる今のお写真
おつかれのももはもうお布団に先に行って寝てます。
 
るうは隣で寝てます。