気温もちょうど良くて平和(*´꒳`*) | こたろじぃちゃんとももとるう

こたろじぃちゃんとももとるう

心臓と腎臓の持病の小太郎じぃちゃんと肝臓の持病の後輩わんこももの日常を書こうとブログを始めましたが
2023/02/20の早朝こたろが虹の橋を渡ってしまいました。。。
寂しいですが、これからもこたろやももや新入りで問題ありありなるうの事を書いて行きます

🍀 ご訪問ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 🍀

🍀 いいね•コメントすんごく嬉しいですヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙🍀

 

🍀 こたろ(小太郎):ロングコートチワワ (2007年10月17日生)

  ホームセンターのペットコーナーで出会った初代わんこ。

  10歳で僧帽弁閉鎖不全、12歳で慢性腎不全に。

  とても難しい組み合わせだそうです。

  もう危ないと言われてから1ヶ月以上がんばってくれました。

  2023年2月20日に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ってしまいました。

  これからもちょくちょく登場します。

🍀 もも:ミックス犬/ちわぷー (2020年8月22日生)

  元保護犬。

  兵庫の保護団体さんのブログで出会った後輩わんこ。

  繁殖業者で生まれてすぐにお水もご飯も口にしなくなりました。

  衰弱して一時は命も危ない状態で、保護団体さんへ。

  うちに来た時は栄養失調の影響で毛が抜けてしまいました。

  今は元気いっぱいで、ふわふわです。

  生検していないので確定してませんが門脈低形成のようです。

  2020年12月28日に5ヶ月でうちの子になりました。

🍀 るう:トイプードル(2022年5月9日生)

  元保護犬。

  ももと同じ兵庫の保護団体さんからやってきた末っ子わんこ。

  繁殖犬にする予定だったようですが、左手を骨折。

  手術はしたけど経過が悪くて曲がってついてしまっています。

  ガリガリで毛玉・おハゲだらけの状態で保護団体さんへ。

  カリガリの原因は肝臓のようで、CTで門脈シャントは見つからず。

  門脈低形成のようです。機会を見て生検する予定です。

  我が家に来て2週間で注意不足で右手も骨折してしまいました。

  現状、右手は2回、左手は1回手術しました。

  右手も左手もまだ何回か手術が必要ですが回復に向かってます。

  2024年3月29日に癲癇発作。気管虚脱の疑いも???

  2023年12月16日に1歳7ヶ月でうちの子になりました。

今日は平和な1日でした

 
るうのお誕生日におめでとコメントたくさんいただきましてありがとうございますヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙
わたしのうっかりで遅れてしまいましたが( ´꒳`;)
誕プレの「なでなで現物支給」にもみなさん温かい反応いただいて嬉しかったです。
るうグッズは相変わらずいろいろポチってるんですが、これ誕プレにしようってポチってるわけじゃないのでノーカンです。
 
ちなみに直近だとこれ。
画像は商品ページからお借りしました。
カラーがあるので、ラディカのスリングから顔を出したがるんですが、上からしか出せないので、気管が怖くて、横から出せるのを買ってみました。
 
いろんな所から外が見られるのはいいのですが、いろんな隙間からぎゅうぎゅう出てこようとして。もはや帰りは抱っこでした。
ラディカのスリングも、このバッグもカラーが取れてからは使えると思います。
 
カラーがあるとクレートの方が広くていいんですが、足腰が弱いのに伏せててくれないから、どんだけ気をつけても、動かすたびにこてんこてん転んでしまうんです。
カラーがあるうちはもともと顔が出る前提の、こたろが使ってたマンダリンブラザーズのスリングが一番いいかなぁ。
暴れん坊なのでなかなか難しい。。。
というか出てくるので怖い💦
 
 
ま、気を取り直して。
今朝の体重測定
ばっちりカメラ(ご褒美入れ)目線。
 
今日はしぶしぶお座りで、目線もいただけませんでした。
 
 
ウルソとアポキル入りのおくすりちょーだい。
ガン見で待て中です。
 
 
洗濯干し中
ももー・るうー呼んでみました。
お、見てくれた。
 
 
午前中の仕事中
後ろもも
 
お膝るう
 
 
お昼食べて午後の仕事中
後ろもも(ヨギボーと坐骨クッションの間)
狭そうだね。頭つらくないのかな。
 
右るう
るうの向こうはひろーく空いてるのに、こちらもぎゅうぎゅう。
 
 
夕方、またヨギボーに移動したももを撮ろうとしたら。。。
んがっ。
くあ〜。
んふ。(あくび終了の顔)
お耳がなかったので、「ももお耳」って言うと
お耳を戻してくれます。
 
 
夕方の仕事中トイレに行って帰って来てお写真
さっきとほぼ変わってないな。
 
目を覚ましてこっち見てくれました。
 
 
その後お仕事に戻ると
2人とも爆睡。
後ろもも
 
右るう
 
 
洗濯取り込んで戻ってみたら
暴君がももにからんでました。
このまましばし固まるおふたり。
 
もも「なんかされるかと思った💦」
 
るう「なんもしてないよっ」
 

夜は少し寒くて、ここ数日弱めに暖房かけてます。
サークルは窓際で、けっこうひんやりなので。
 
昼間は気温も暑くもなく寒くもなくちょうど良かったです。
平和が一番。
昨日は帰ってからとにかくたくさんるうをなでなでしました。
るうさんご満悦(*´꒳`*)
 
今日も普段よりもなでなで多め運行中です。
5月いっぱいはなでなでキャンペーン開催予定です。
くせになって「エンドレスなでなで強要」がさらにすごい事になるかも( ´꒳`;)
 
 
いつもブログ拝見させてもらってて、見てくれている、あられさんちのパンチくん。
癲癇発作が出てしまっているようです。
大丈夫かな。落ち着きましたか?
パンチくんにあうお薬もらえて落ち着きますように。
るうの癲癇。脳からじゃなくて良かったーってブログで書いてもらえて嬉しかったです。
早くパンチくん平常運転に戻りますように。
 
シニアや闘病中のわんにゃんの体調が安定しますように
なにも出来ないけど。。。せめて「いいね」で応援したいっ。
すべてのわんにゃんとそのご家族が、穏やかで平和な時間をできるだけ長く一緒に幸せに過ごせますように🍀

 

これを書いてる今のお写真