バザーで、完売。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

高校PTAのバザーで、手伝いに行って・・・



完売!!



なんだろうねこの自己満足感(  ̄ - ̄)


卒業したのに一日つきっきりってのも何だから、午後から声出しでお手伝い。

残念ながら、誰もいなかったなぁ・・・

私より声がでかい人(  ̄ - ̄)

いつ巡り会えるかなぁ、エントランスを席巻する声と迫力の持ち主(*^m^)



水曜日には治ると思うけど、バザー後の声は、ねぇ??



わかっちゃいるけどね?

声がしんどくなるのはわかっちゃいるけどね?


バザーは、売ってナンボなのよ?

しゃべって、声かけて、いらっしゃいませ言いまくって、
その場の雰囲気を作ってお客さんを呼び込んでナンボなのよ?



学校バザーで、学校のためという大義名分があるから、すばらしくやりやすい(  ̄ - ̄)

恥ずかしくもなんともない。

こっちのペースに巻き込んだら勝ち♪

いかに巻き込むか、いかに振り向かせるか、いかにその場を自分のペースにするか・・・

なのよ♪



バザーはいつもスタッフで、ほとんど見たことも買ったこともなかったのね?

今度はシフト入ってないから、いろんなところを見てみた。


でもねぇ・・・




・・・なんで買う側だと燃えないんだ??




まぁね、最近は物を買うより減らすための断捨離中だから、燃えないってのもある。

でも根本的に・・・売るほうが好きだわ?


午後から結局最後までいて、売り切っちゃった・・・(*^m^)


自分はひたすら呼び込みして、お客さんと世間話して、

紅茶のPRして、ほかのスタッフさんとコミュニケーションして。

自分が売ったわけじゃないけど、なんか・・・



自己満足っていうか達成感っていうか、

先生にたくさん売って、してやったり感っていうか(*^m^)


達成感じゃないな、たぶんこの「してやったり感」がいいんだわね(*^m^)


まぁこれでメンバーが「楽しい」って思ってくれて、またやってもいいな?

と思ってくれたらいいんだけどね?


PTA伝道師ではないけれど、PTAもめんどくさいことばっかりじゃなくて、

「使いよう」ってことよ。。。


めんどくさいと思うか、その状況をとことん利用して楽しむか・・・ですね(*^m^)



最後の最後までいたら、勝手に指示を飛ばしちゃいそうだったんで、

片づけが始まった時を見計らって退散いたしましたd(>_< )

引き際が肝心だわね(*^。^*)


さて、これでPTA業務からは本当に引かないと・・・

今度からは、業務とは別にPTAの人間関係で何か、始めたいですね。。。


それができたら・・・PTAを超えた面白さができたら、すごいわ?

何人来てくれるか、それが楽しみでもあります♪



PTA関係者の皆さん、お疲れさまでしたーー。


って、誰も見てないよね、現役PTAの皆さん(*^m^)