片付け、戦線離脱。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

近頃更新してなくて・・・


なぜか??


片付けに埋没中でございます(  ̄ - ̄)



ここ2、3日で紙をずいぶん出しました。

資料請求出してないのに、専門学校の案内書が山ほど来る(@_@;)


担任の先生からは・・・


あの人は専門学校には向きませんねぇ


と言われ、お金をかけない進学をさせる希望は断たれたぁーーー/(-_-;)\

だから即座に、リサイクルに回る。。。

未練を断つためである(  ̄ - ̄)


あっこれは親の未練ね(*^m^)


そして、学年の変わり目で、教科書とかノートを何とかしないと、次のが入らないから。

そのために、とっておいた中学の教科書をリサイクルに回す・・・


そう、ところてん式。。。


結局とっておいても見ないのね?

みて楽しいのは、小学校の時の写真とか、自由研究のファイルとか。

でてきたのは「ヤチグモの研究」。

中井のマンション、シンク下の隙間に定住していたクモに、

パチンとたたいた蚊を妻楊枝で与えて餌付けしてました。。。

なっつかしいわね??


そういえば、昔々のブログに書いたっけ?と思いだして、

検索してみたら・・・あったわ(*^m^)

クモ嫌いの方は飛ばないでね?


♪友野家日記



見たら、2004年5月26日が、私のブログ第1回目でしたΣ( ̄□ ̄;)!

かれこれ8年かぁー(  ̄ - ̄)


話を戻して、紙を整理した後、漫画本の整理をしたいんだけど・・・

まだできないのね?

紙の整理、それはそれで体力使うから、かーなりくたびれたわ。。。

漫画の整理に至る前の準備段階に体力要したってことで。。。


でもこれで、見た目ずいぶんきれいになりました。

漫画本の整理はしなくても、見た目きれいだから、あんまり害はないんだけど・・・

分類されてないと気が済まないA型人間としては、どーも落ち着かない。

娘O型だから、片づけなんて関係ないって感じで超大雑把。

略してザッパ。

ついでに、ひとりぼっちは略して「ボッチ」らしい。。。


父ちゃんはB型で、たまに理解不能な片づけ方をやってくれます/(-_-;)\


とりあえず片付けは、体力の消耗が激しいので、ここらで一段落かな?

あとは娘の昔のお宝の断捨離かな?

いつ終わるんだろう?


終わりのめどが立たないので、明日からは別のことをやりまぁす(*^m^)

片付け戦線、離脱しました。。。