ボランティアの最たるもの、学校PTAのバザーでした。
いつもは完売になるはずの紅茶。
売れないっΣ( ̄□ ̄;)!
試飲はすばらしく出るのね。
暑いし、のど渇くし、毎年この光景を見ている子どもたちは、給水所の
ようになっているのか?
紙コップは相当用意したのに、試飲は紙コップがなくて途中で終わっちゃったのに・・・
多くの人が試飲だけで終わっている/(-_-;)\
明らかに、去年とは様子が違う。
財布のひもが固すぎる。
これは、ここに限ったことではなく、どこも同じだったようですねぇ。
いつも売り切れる和菓子もあまる。
喫茶室のコーヒーが、車内販売のように「コーヒーいかがですかぁ?」って回ってくる。
デリバリーかいΣ( ̄□ ̄;)!
去年はなかったアイス半額とか、なんかいろいろ、どこも売れ行きがよろしくない、
っていうのが手に取るように分かる。。。
震災の影響でしょうかねぇ?
たぶんそうだろうな。
台所などの生活雑貨も、使うはずなのに。
手作り品はさらに売れない。
セレブの皆さんどうしたんですかぁぁぁ??
(まぁたまに、セレブでないうちみたいなのもいるけど)
もしかしたら、価値観が変わったのかもね。
モノはだんだんいらなくなっている。
高級なお菓子は買わない。
安いからと言って、買いこまなくなった。
お金で買えない価値がわかってきたのか、それともただ不景気なだけか(  ̄ - ̄)
わかんないけど、次の仕入れの数を見直す必要はありそうですねぇ。
次のバザー実行委員会とか、本部系の会議でどういう分析が出るか、
楽しみでもあります♪
うちの紅茶は売れ残ってはいますが、次でも使えるから大丈夫(^O^)/
なまものを扱っているところは大変だよねぇ(@_@;)
さて、きょうもやっぱりばっちゃんがやってきました(  ̄ - ̄)
今日は2時間でした。。。
昨日、寝るの遅かったから・・・
今日は寝るぞ?
紅茶しこたま飲んだけど、今日寝られなかったら・・・
よほどカフェインに弱いか。
体のスイッチが切れなくなったか。
どっちかだな。。。
明日はまた、寺と対決です(>_<)