勝った! | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

しなくてもいい合祀を、営利目的でしたであろう、寺。


その落とし前をつけることができそうです。



土地の永代使用料、墓石、移転に伴う法要の一切を、こちらの

負担ゼロで、やっていただくことになりました。


墓石のランクは、こちらとしては最低ランクでOKということにしてあります。

最高ランクのにしてほしい、なんていったら、カツアゲみたいなもんですからねぇ(  ̄ - ̄)


おととい、頑張って墓についての考察をエクセルで表にした甲斐があったというものだ(*^m^)

たぶん、そんなことだれもしないでしょうねぇ。

どうしてうちがこう思って、だからこうしてほしいというのを、まとめて表にした(*^m^)

あれをみたら、坊さんもびびるよねぇ・・・(  ̄ - ̄)


これを寺が受け入れなかったら。

安いどっかの公園墓地とかを買って、そっちにいってたでしょうねぇ。

しがらみもなく、のんびりと。

お互いに思い残しをなくさないと、あそこの寺で共存はできないし、

それこそ、死ぬまで、死んでからも一緒だなんて耐えられませんよ(@_@;)


交渉が決裂していたら・・・

この坊さん一生使えないぞ、と判断して、高林の墓はお返しして、

実家のだけは引きとって、寺とは縁切りにしてたでしょうね。


向こうもそういう気がしていたらしくて。

ここで決裂したらおしまいだと思っていたらしいΣ( ̄□ ̄;)!



檀家が減るのはこまるんだろうな、きっと。

それに、ここはこんな寺なんだなんて、あることないこと、噂をたてられたら、

大変なことになります。

こういう私みたいなのはヘンな意味で筋を通しちゃうから、

本山に泣きつかれたらたまりませんからねぇ(  ̄ - ̄)

ここで、丸く収めたかった・・・と思われます。


だって、先週は「墓石は自分で」って言ってたから(  ̄ - ̄)

そういう点では、今日は「勝ち」でした♪



なにはともあれ、これから、墓石の見積もり、土地の選定、と

具体的に煮詰めていくことになりそうです。



午前中それで戦って、帰ってきたら込み入った電話で2時間・・・

結局お昼が3時半よ(@_@;)

なんだかすんごく眠いので、ちょっと休憩しまーす。


眠いわ・・・

疲れが出たかな?

昨日のバザーと、今日の墓の一件がちょっと落ち着いたからだろうな。


うん、寝る。

意識は失わなくても。。。