コンビニホットフードは・・・おでん。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

つい食べたくなる、コンビニのホットフードといえば? ブログネタ:つい食べたくなる、コンビニのホットフードといえば? 参加中
本文はここから

つい食べたくなるのは、おでんですねぇ。
それも、はんぺん(*^m^)



ばっちゃんがたまに持ってくる、おふくろの味的おでんも違い、

なんか突然食べたくなるのよねぇ。

で、はんぺんは、ある時とない時があるのよ。

煮る時間の関係かな?

あれ、煮すぎたらアウトだし。

それでさらに高まるレア感(*^m^)



もうひとつは、ちくわぶ。

炭水化物だから、食べなくてもいいし、食べないほうがいいであろうこともわかるけど、

あの煮崩れ直前で完全に煮えてて味が染みてるのって、いいよねぇ(*^m^)


さらに言うと、もちきん。

もちきんは、自分で作ると面倒。

もちだけ入れるならいいんだけど、そのほかの具がある。

それ、どーすんの?って感じ。

でも、コンビニによって当たり外れがあって。

とっても肉っぽいのと、糸こんっぽいのがある。

肉っぽいのは私にとって、はずれでございます(*^m^)



おでん以外のホットフードって買ったことないかも?

肉が苦手だからファミチキとは縁がない。

アメリカンドッグ系も、高速のサービスエリア以外で食べる気はしない。

ampmの冷凍弁当をホットにしてもらったことはある。

最近ampm消滅してファミマになっちゃった(>_<)

・・・やっぱり、おでんよ(^O^)/



はんぺんがあったときの高揚感はたまりませんわ。

たまに食べたくなるコンビニおでん、はんぺんが食べられる確率はそんなに高くはありません。


食べたくなくても、コンビニに行くと「はんぺんはあるか」をチェックしたくなります。

ほんとにレアなのよこれ!!

家に帰る時なら買おうかなとも思えるけど、コンビニってたいてい・・・


合唱の時のドリンクを買うとか。

のどがイガイガするからのど飴を買おうとか。

出先でお昼を買おうとか。



家に帰るときってスーパーに寄っちゃって、すべての買い物が完結しちゃって、

コンビニに寄ろうとは思わないんだよ―ーー(T_T)

おばさんの習性ですねぇ。

コンビニより、より安いスーパーに足が向く(*^m^)


コンビニに寄る時は非常事態の時。

あるいは、スーパーに行くのが超めんどくさいとき。

だから、はんぺんに出逢える確率は、けっこう低い(*^m^)



そろそろおでんの季節も終わりかな?


いまのうちに、はんぺんに出逢っておこうかなぁ(〃 ̄ー ̄)