
本文はここから
足の指は開きますよ―♪
でも、開く間隔が不均等(  ̄ - ̄)
薬指と小指の間隔が一番大きい。
で、なんか、えびぞってる(*^m^)
いま、久しぶりにやってみたら・・・
調整の影響なのか、右足がつりそうになった(--〆)
これ、いつのまにかできるようになってた。
最初できなかったんだけど、練習しててできなくて、
ほったらかしてたら、いつのまにかできてた。。。
なんでだ???
これ、できて何になるんだろう。
巻き舌・・・rrrrrも、できる人とできない人、半々に分かれますよねぇ?
これはできて相当お得。歌をやっている限りは。
でも、足の指がひらけるからといってどうなのよ??(*^m^)
うん。
足の指の通気性がよくなる。
筋力アップになる。
集中力が増す・・・かぁ???
そういえば、舌をべろーんと出して鼻の下をなめられたんだけど・・・
さっきやってみたら、あともうちょっとのところで届くくらいになってた(  ̄ - ̄)
鼻の下が伸びたのか舌が縮んだのか(T_T)
あと、からだ系でできるのは、猫の手ができるんですよ。
グーすると、猫の肉球が並んでるように見える(〃 ̄ー ̄)
腕にペタッとやると、猫足のハンコのようになる♪
でも・・・
できたからといって、何になるわけでもない(  ̄ - ̄)
手が大きいとか小さいとかいう話題になった時に、
ほらぁ、猫の手!
って、ウケ狙いしてみる程度だわね。
でも誰も、驚いてはくれない(あたりまえだ)。
「ふーん・・・ああほんとだ」くらいだわ(-_-;)
足の指・・・たまには開いてあげないと突如できなくなるかもしれないな。
思い出したから、今日は足指ストレッチかな??
(*^m^)(*^m^)(*^m^)