
「昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします」
って年賀状出したいくらい。
中野区に引っ越したけど新宿区関連とのつながりが切れたわけじゃないから、
県境じゃない区界を越えて移動することもしばしば。
これがねぇ、ものすごい坂道です。
アップダウンが激しくて、たぶん電動でなければ・・・
PTAもガールも、そうとう足が重くなったと思います。
心理的な足の重さ、物理的な足の重さ、両方で(>_<)
電動チャリ様は、荷物も大量に運んでくれます。
近くにスーパーがあるのにチャリ様で行くのは、重い荷物を運んでくれるから♪
やっぱりきついのよねぇ、牛乳なんかの水ものに味噌とか、大根なんかの
野菜とかが入ると・・・手がきつい。
チャリ様なら、ちょっとがんばればいいだけ。
腕に多少来ても、腰には来ない♪
でもかわいそうなのは、チャリ様のタイヤ。
うちの裏の道、舗装がでこぼこで・・・ガクンガクンなっちゃって、
タイヤの空気のヘリが早いかも。
中落合のオリンピックのそばに、すごい勢いで入る空気入れがあったのに、
道路整備のせいかな? なくなっちゃって困ってます。。。
ブシューーーーーッて入ったのに。
あれ快感だったのに(T_T)
チャリ様は本当に偉いです。
がんばってます。
たまに充電が切れると、坂道を登れなくなって足が大変なことになりますが、
そんなときは電気のありがたさが身にしみますねぇ。
電動チャリ様は、我が家のヒーローと言っても過言ではないかも。
自家用車ですからねぇ(^_^)v
電動チャリ様にお年玉をあげたいくらいですが・・・
一定以上電気を食べないし。
服、着ないし。
駐輪場もあるし・・・
衣食住は整ってる。せまいながらも楽しい駐輪場。
あっお風呂だな。
水で掃除してあげよう。衣食住、メシ、風呂、寝るの「風呂」だぁ。
後は健康診断、メンテナンスかな?
電動チャリ様、今年もよろしくお願いしますm(__)m