いま、プレ大掃除をやっています。
この間、Copaさんの祈願祭に行ったら、お持ち帰りの袋の中に、
鬼門札が入ってました。
むむっ。
これを貼るには、掃除をしなければ。。。
ということで大掃除開始。
24時間風呂、お風呂場全体と洗面器から椅子まで掃除。
台所のシンク、収納も終了。
ガス台の下は、父ちゃんがいないと無理なので後回し。。。
エアコンも、フィルターと、中までスプレーでシュパーッ。
今日は、本棚の整理。
期限切れの通販カタログよ、さようなら。
冷蔵庫は、もうちょっとスカスカにならないと無理だな。。。
鬼門札をはりたい、っというのもありますが、
掃除をすると厄落としになります。
いま、厄をしょって風邪をひいたりインフル君をもらうわけにはいかないので、
厄落としに励んでいる、というわけです。
台風18号のときに窓が汚れたので、あんまりしない窓ふきもしました。
ただねぇ、手が届かないところがあって、どうも不完全燃焼?
問題は娘のところです。
地震が来たら大変なことになります(-_-;)
いまのうちに大掃除をしておけば、年末は軽くて済みます。
エコには反するけど、いらないものは全部処分。
いつか使うだろう、は、結局は使わないんです。
おかげさまで、本番前なのに、そんなに気を遣わなくても快調です。
ただ、連ちゃんだとすっごく疲れますが。。。
合唱はせいぜい週3回にとどめておいたほうがいいみたいです。
1日おきはなかなかしんどい。。。
今日はヴォイトレの先生にプチ個人レッスン?をしていただきました。
自信は持ってよさげです。
ただ、自分のペースをどこまでキープできるか、ですね。
周りに惑わされることなく・・・なんか結局、いつも同じ悩み?
あと10日、厄を落としつつがんばりまっしょいです。