女性の起業は、ソーシャルであっても、野心的にしっかり稼いで! | 女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のためのネット集客講座「集客力アップアドバイザーのネタ帳」。日々女性起業家のインターネット集客の相談に応じているITに強い女性起業家アドバイザー 吉枝ゆき子がお届けします。

集客コンサルタント 吉枝ゆき子です。
 
先日までの豊島区主催のサクラーヌBiz女性起業塾 全7回が終了しました。
 
オンライン受講の方と、会場受講の方と並行して行いましたが
会場受講の方たちは、皆さん すっかり仲良くなられていましたニコニコ
 
1回目は、コロナ禍が一番心配されていた8月中旬。
無事、終了できて 皆さん笑顔で終わられたのが何より嬉しいですおねがい
 
こんな中でも参加してくださる皆様の意欲は高く、
例年以上に、講義中のご質問も具体的で、たくさん頂きましたひらめき電球
そして、なかなか鋭いビックリマーク
 
既にフリーランスとしてや、地域のグループなどでご活躍されている方たちも参加いただきました。
最近は、副業OKの会社も出てきたので、お勤めしながらの起業を考える方もいらっしゃりますね。
 
 
インド発エシカルブランド『irodori thousands(イロドリサウザンズ)』を立ち上げられた細田幸恵さん。
 
インドの女性たちが作る 伝統的な刺繍技術「ミラー刺繍」などを取り入れた天然素材でカラフルなワンピースです。
ミラー刺繍って、小さな鏡のようにキラキラ光るパーツを刺繍で縫い込んで作るんですよ!
上の赤いワンピースには このミラー刺繍が施されているので星をまとったようにキラキラスター光るんです音譜
 

生地や縫製も確かなクオリティーで、かつ、

インドの伝統的な刺繍模様は、動物や植物などをモチーフにされていて とても素敵です音譜

 

何というか、最近の日本のアパレルブランドの服って、色のトーンが大人しい感じだし

どのブランドも同じに見えるくらい 個性がない印象が・・・・

このくらい明るい色をまとって 歩きたいものです。

 
オンラインショップはこちら

https://toiro21.theshop.jp/

 

・音楽療法&ドラムサークル『アダージョ音楽療法室』高田悦子さんは

全員に振るとシャカシャカ♪音がなる みかんやリンゴ、など色んな形の楽しいリズム楽器を配って、音楽療法の体験をさせてくれました。
https://ekko1958.wixsite.com/adagiomtr

 

これまでも 私自身 音楽療法を学んだ方のご相談を頂いてきましたが

民間の音楽療法が乱立する中、

音楽療法は 本来 大学などで学び 学会もある 理論に基づき効果が認められる療法であること、初めて知りました。

高田さんは、ピアノや作曲など音楽家としての技術も持ちながら

きっちり音楽療法を学んで実践されてきた方なんですが、

そして、この発表の直前、音楽療法士が 国家資格化されることが決定されたそうです!

 

それは、素晴らしい朗報ですねビックリマーク

 

個人的には、発達障害のお子さんも 音楽療法で みんなと一緒に演奏する心地よさを体感すると

周りに合わせることを自然に意識できるようになる、

そんな療育的効果もあるというのが なるほど!それは良さそう!と思いました。

 

 

この起業塾の最後にこちらの本をご紹介しました。

 

社会に必要なことを商品、サービスにしながら、

しっかり利益を得て

障害者雇用など社員にやさしく、

顧客に支持されて 長く続いていく仕組みとしての経営をしている会社

取材し、共通項を研究していらっしゃる坂本光司先生の著書です。

 

 

株主の利益より

顧客より

従業員と取引先を大切にという価値観の元、

 

オンリーワンの真似できない技術で 

高付加価値=高利益。

 

こんな会社があるんです。

 
ちょうど、朝の日経モーニングサテライトの番組でも
 
アメリカでの最近の上場企業の中にも
ソーシャル的な発想からのビジネスであるが

利益を追求しているからこそ

大きく発展する可能性を持っている新興企業が

出てきていると。

 

 

最近の起業相談で いろんな方から、こんな風におっしゃるのを聞きました。

 

「私、別にそんなに稼げなくてもいいんです。」

 

女性は、起業することで 社会に良いものを提供したい、もっと知って欲しい

そんな思いからスタートする方からは、こんな風におっしゃる方も多いです。

 

会社勤務で、がむしゃらに仕事を働き過ぎて、ワークライフバランスを、という方もいらっしゃいますね。

 

実際に、収入や年金、貯蓄があるから

がむしゃらに頑張って稼ぐために起業するわけではない、

という方もいらっしゃいます。

 

それでも、

 

「稼げなくてもいい。」

 

と言ってしまわないほうがいいですね。

 

それでは

 

「知恵が生まれてこないよ。」

 

と思います。

 

大体、本当に稼げなくてもいいのかな?と思ったら

 

「月に10個くらい売れればいいんです。」

 

。。。。 いやいや、 起業して がんばらないと 月に10個も売れないことは普通にありますし。。。。

 

「いいものなので 少しずつ知ってもらって広がっていけば。」

 

。。。。 知ってもらうためにも 手間や時間もかかるし、打ち合わせにも、販促物を作るのにもお金がかかるんです。。。

 

「誰かの紹介で拡がっていったり・・・・」

 

。。。って 紹介する方も それなりに手間や 紹介する責任を負うわけで。。。。

 

「食べていける程度で・・・」

 

。。。いえいえ 起業して食べていけなくなる方もいますし。。。。

 

SNSやココナラやストアカなど、顔出せずとも 副業的に収入を得る方法が

色々増えてきますしね、

なんとなく 稼ぐこと自体簡単だという印象を持つ方も増えているのかも知れません。

 

ある成功したサロンを運営する女性起業家さんが

 

大切な『命』の時間を使って サロンに来てくださるわけですから、

十分満足していただくために。。。」

という表現をされていましたが

 

安い金額であっても 

時間をつかって くださるというだけでも

とてもありがたいこと。

 

お客さんに大事な時間を使って頂くという、意識を持たないといけませんね。

 

だから、高い、安いに限らず、お客さんを集めるには覚悟がいることだと思うんです。

 

 

その中で 

どうやって売っていこうか、と考える中で

知恵や工夫も生まれてくるんじゃないかな

と思います。

 

より良い商品やサービスは

そんな中で 知恵やアイデアを考え抜くから 生まれてくるものだと思うんです。

 

 

もし、「自分の利益のためじゃない。社会のために起業したい。」と思うのでしたら

 

挙げた利益で、誰かを幸せにできるのが ビジネスなんだ、という視点を持ってもらいたいんですね。

 

そんなことを実現しているのが

先ほどご紹介した本で紹介されている企業さんたちです。

 

 

集客できるビジネスになるだけでも貴重なのに

 

自分が食べられるだけでいい、と思ってしまえば、小さいままで終わってしまいます。

 

でも、稼いだお金で 誰かの仕事になったり、誰かにそのノウハウを伝えることができるなら

幸せの輪が広がっていきますね。

 

スタートの想いがピュアな女性起業家さんが多いだけに

大志を抱いて 頑張って欲しい!と思っています。

 

 

世田谷区で人気だった 無料アプリで簡単商品PR動画作成講座が

横浜市の女性起業UPルームでも 単発セミナーで開催することになりました!

 

まだ申し込みは始まっていませんが

事前告知だけ掲載しました。

 

 

 

 

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小企業庁が実施する経営支援「中小企業119」の専門家派遣や

中小機構が実施する「デジタル応援隊」のIT専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

神奈川県産業振興センターの3回まで無料で派遣が受けられる専門家派遣制度は2021年度は 吉枝指名していただく枠は残り2人のみとなりました!

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計3,800件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

 

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。