女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のためのネット集客講座「集客力アップアドバイザーのネタ帳」。日々女性起業家のインターネット集客の相談に応じているITに強い女性起業家アドバイザー 吉枝ゆき子がお届けします。

今年度も、8月~12月、世田谷区女性起業塾、豊島区女性起業塾、女性起業家たまご塾ホームページ設計コース開催予定しています。


メモこちらで起業相談・ホームページ相談やってます。
メモご予約受付中市外の方も利用可能。横浜市戸塚にてホームぺージ診断&アドバイス(2、000円)、起業準備相談(1,000円) で行っています。<予約制 個別相談> →(公財)横浜市男女共同参画推進協会 女性起業UPルーム

メモご予約受付中豊島区ビジネスサポートセンターにてホームぺージ診断&アドバイス、起業準備相談(無料) で行っています。<予約制 個別相談> 月1回。豊島区の女性起業塾に参加いただいた方、豊島区内に在住、在勤、創業予定の方。)→ 詳しくはこちら

残念ながら 遠くの方は、スカイプor電話でのご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせからお申込みください。 



メモ国の経営支援専門家として登録されています。事業の方向性や集客にお悩みの方、無料で対面での相談にご利用ください。WordPressのサイト構築サポートやネットショップの構築支援なども行っています。
今年度の申請開始しましたご利用についてはミラサポのサイトから
≫ 中小企業庁委託 経営支援 専門家派遣事業(無料)について

同様に、東京都中小企業振興公社、神奈川県産業振興センター、千葉県産業振興センターのIT専門家派遣(無料もしくは有料)にも登録されています。お気軽にご相談ください。



メモ継続コンサルティング(月額5,000円) で行っています。ブログのこと、ホームページのこと、ビジネスのこと。何から改善して、何をどう進めていけばいいかわからない。そんなご相談にメールで何度でもお答えします。 
$女性ホームぺージ集客力アップアドバイザー(横浜)のネタ帳-お問い合わせ

--------これまで好評いただいた連続記事はこちら--------


えんぴつ→ セミナー集客を満席にする方法 その1 ~


えんぴつ→ セミナータイトルをつける時のチェックポイント その1


読者になる

女性起業家のための集客コンサルタント

吉枝ゆき子です。

 

なかなかブログの更新が出来ずにいますが、

 

私自身、中小企業診断士試験1次を無事突破!

もっか2次試験の受験に向けて頑張ってます!

 

めちゃくちゃハードな試験だ、

ということに

後から気づきました笑い泣き

 

 

そして、並行して

 

豊島区と

世田谷で開催中の

4回に渡る「女性起業塾」

 

もっか開講中です。

 

それぞれの講座の中では

活躍されている女性起業家さんに

体験談をお話し頂きました。

 

こちらは、スモッキングワンピースの専門店

ノーブルスタイル世田谷を運営する稲井さん。

 

 

そして、豊島区の女性起業塾では、

修了生でもいらっしゃる

ニューボーンフォト出張撮影 「結つなぐフォト」さん。

 

どちらも、子育て中からの起業スタート‼️

されているのが

 

子育て中のママさん達には、本当に勇気づけられますね。

 

どちらの起業塾にも、

起業に向けての色んなステップの方が参加されています。

 

起業したい、けど、アイデアの考え方が分からない

 

という方から、

 

少し動き出してみたけど、集客に困っている

 

という方、

 

でも、それぞれの段階で、

「何かの課題」にぶつかるのは

 

当たり前。

 

むしろ、

前に進もうと、するからこそ

 

課題、という壁を感じるのです。

 

楽しみながら行きましょ。

 

また、それぞれの段階で考え直すことはいつも同じ。

 

それが、起業塾でお伝えしている

「ビジネスの基本を組み立てるきちんとステップを踏んだ

考え方」なんです。

 

 

でも、集客相談の中でご相談いただく事例では、

 

「『考える順番』を間違えている」か「すっ飛ばしている」か。

 

か、

 

もしくは

 

「ご自身で、『集客出来る方向の選択をしていない』だけ」

 

ということ。

 

 

私のこと書いてる?

 

と思われる方もいるかも知れませんが

 

もう、色んな方からのご相談で

同じパターンを見てきたので

 

おそらくかなり、集客に悩む方の共通項があるんです

 

個別には何度もお伝えしてきているので

記事にまとめてみます。

 

 

 

前置き長くなりましたが、

今回は、1つ目。

 

『集客がうまくいかない原因』 その1

 

「『売り方』から考えている人が多すぎ」

 

 

・手間なしで、収益がえられる「オンライン講座」の動画を売りたい。

 

・単価は安くても、全世界、全国の方に向けてオンラインセミナーを売りたい。

 

・会員制のサブスクリプションをやりたい。

 

・時間を取られず、年間、このくらいの収入を得たい。

 

 

これ、最近、とても、多くて

 

コロナ禍の中、

 

「オンラインで、手間なく、ラクして収益上げるのがこれからの時流」と、

 

後押しする

コンサルタントさんや起業塾も多かったのでしょう。

 

と、想像します。

 

 

でも、

 

この考え方の中に、

 

自分の強みになるようなこと

お客さんのこと

競合さんのこと

など

 

どこにも意識されてないなぁ、

 

と感じるのです。

 

ビジネスの基本は「3C分析」

 

Company(自社)

Customer(顧客)

Competitor(競合)

 

この3者の状況をよく見て、

その中で、どこに可能性があるかを考えるのが

一番最初の基本中の基本。

 

これ、

中小企業診断士試験でも基本でテキストに書かれていたりするんですが

私の起業講座ではずっとこれやってきてます。

 

この基本を外してビジネスがうまくいくはずないんですよ。

 

「初心者でも、副業でも、子育て中でも、介護中でも

 サルでも?

 手間なく、儲かります」

 

というのは

 

一時的に、

副業ならそういう分野もあると思います。

 

大金はたいても、元が取れるケースばかりではないし

多くは、そうやって集まってくる人たちをお客さんにしていますね。

 

だから同業者がどんどん増えるので

難しくなることが多いです。

 

 

「好きなことで起業」

「趣味で稼ぐ」

 

それで

うまくいく人もしれば

そうでない人もいる。

 

それは、その人が得意で 競合ができなくて お客さんが欲しがっている内容と

重なれば

ビジネスになるし

 

その人は好きだけど 

競合もいっぱいいて 

お客さんはちょっと興味があるくらいで

時流ともに興味が離れる

 

そんな分野だとうまくいきません。

 

 

商品やサービスが違えば

 

自社の強みが生かせないこともあれば

競合の数も強さも違うし

お客さんの熱心さも違う。

 

ごくごく当たりまえ。

 

 

だから

 

一番最初に考えて、とお願いしているのは

 

「自分の中に起業のタネを見つけること」です。

 

この順番を間違えないように。

 

そして

「自分の中に起業のタネになるようなものなんて

何にもない!」

 

と思ってしまっている人が多いんです。

 

もしくは「ゼロリセットしたい!」と思うような

何かがあったり。

 

もったいないです。

 

ちゃんと、誰にも

幸せになる道が用意されていて

 

人生で起こる色んなことに

無駄なことはない

 

思うんです。

 

 

『集客がうまくいかない原因』 その2に続きます。

 

勉強との合間に・・・・

 

 

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小機構の専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

 

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計4,200件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。

 

女性起業家のための集客コンサルタント

吉枝ゆき子です。

 

各所での女性起業塾がスタートし、

忙しく過ごしていますが

 

その合間にも、

お客さまのホームページを一つ公開し、

 

別のお客さまのところへも打ち合わせに、お邪魔してきました。

 

コロナ禍の中、ホームページをリニューアルしたお客さまからは、

なんと!

単品200万円の商品の購入が

ネットショップから入りました、と

 

お喜びやら、驚きやら、

のご報告を頂き、

 

 

私のお客さまの中でも、

単品では、最高額で

ビックリ‼️しております。

 

ネットショップは、

Word Pressの無料のネットショッププラグインを使っていますので、

 

月額費用は、かかっていません。

 

ちなみに、

ブランド時計とか、宝飾品ではありません。

 

あるニーズに特化した専門的な検査機器

 

です。

 

広告も出していません。

 

検索を意識した掲載をしておいただけです。

 

海外製品ですが

日本での専売権があり、

国内許可を受けています。

 

海外での実績が確かなので

信頼性があります。

 

でも、海外から取り寄せてもサポートやメンテナンスは出来ないですから、

 

間違いなく、

見つけた方にとったら、

 

この会社さんで買うのが、お客さまとしてもベストな選択なんです。

 

そんな、圧倒的なビジネスの強みをお持ちながら

ご相談頂いた当時は、

 

小規模事業者持続化補助金で、費用をかけて構築したネットショップながら、

結果が出ていないとのご相談でした。

 

私の方でサイトのリニューアルのご依頼を頂き取り組んだのは、

 

会社として信頼頂けるホームページを新規に立ち上げたこと。

 

その上でのネットショップのリニューアル。

 

次に検索エンジン対策。

 

そして、

商品説明ページの作りこみ

です。

 

「売りたい!」

が先に立つと

 

お客さまの購入時の不安

 

この会社で買って大丈夫?

 

を、拭うことが、後回しになり

 

とにかく、ネットショップ

 

となります。

 

遠回りのようでも、

会社の事業紹介サイトの方が

重要と判断しました。

 

結果、

より、大きな収益が上がる

コンサルティングサービスへと

発展させられるからです。

 

集客って、

 

ビジネス戦略と

 

切っても切り離せない。

 

 

SNSで何とか、

 

とか

 

ChatGPTに、検索エンジン対策の記事を量産させる

 

とか、

 

それらは、戦術にしか過ぎない。

 

 

ネット集客の戦略を学びながら

Word Pressのホームページ構築が学べる女性起業塾。


 

◎ 女性起業家たまご塾 第17期 後期 「集客できるホームページ設計コース」
 

 

ビジネス戦略なくして
ホームページの結果は出ない!
 
この両方のアドバイスを盛り込んだ内容です。
 
今お持ちのホームページのリニューアルを考える方にもおすすめ。
 
ただ、宿題はしっかり出ますウインク
 
 
9月13日応募締め切り!飛び出すハート
 

応募用紙には

簡単に事業プランの記入が必要ですので

応募用紙のダウンロードは、

お早めにに!

 

 

 

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小機構の専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

 

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計4,200件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。

 

女性起業家のための集客コンサルタント

吉枝です。

 

 

 

豊島区の女性起業塾 28名のお申し込みを頂きスタートしました!

 

 

 

 

今年は、既に起業されている方も多く、

ご質問にも、具体的です。

 

まだまだ起業を考え始めたばかり、という方にとっても

既にスタートされている方たちを身近に見ることができると

起業のイメージもつきやすいですし、

勇気づけられますね。

 

起業は、そのステージごと、学び続けることがたくさんあります。

 

誰かと比べる必要はないですよ

とお伝えしています。

 

人生のどこが その方の起業のタイミングかなんて

それぞれです。

 

明後日からは、

世田谷区男女共同参画センターでの起業塾も始まります。

 

こちらも 定員を大きく超えた36名のお申し込みをいただいたそうですが

会場の関係で 抽選に。

22名のご参加でスタート予定です。

 

そんな中で

検索キーワード調査の方法をお伝えすべく

 

「女性起業」関連の検索キーワードを調べていたら

 

「40代 女性 独立」

「主婦ができる起業」

 

などの言葉と並んで

 

なんと!私の名前が出てきてビックリしました爆  笑

 

エゴサーチをするタイプでないので 私は 自分で検索してみたりはしないので

 

誰かが 女性起業を調べていたら 出てくる「吉枝ゆき子」って誰だ?

って感じで調べてくれているのでしょうか。照れ

 

 

さて、今週末の土曜日には

 

「ネット集客の基礎知識」セミナーが

横浜にある 女性起業UPルームにて 開催予定です。

 

こちらも残席わずかとなりました。

 

今、いろんなネットの集客ツールがあり、

 

集客コンサルタントの方もいろいろなので、

 

ホント、迷子になる方も多いし、

 

集客講座の中で、「これをぜったいやるように!」と言われてしまうことも
あるようです。

 

特にInstagramは どんどんアルゴリズムが変わるので

 

「とにかく ライブをやれ」と言われた方もいますし

「ライブなんて やってるの?」と言われた方もますし。。。

 

私は、投資もやるので、Twitter(X)では、そんな情報収集に使っていたりもしますが

 

ちょっと前なら 米国株投資を薦める人が 圧倒的に人気で 書籍も売れていましたが

 

今は 国内高配当株を上がっても下がっても買い続けろ というスタイルが人気で 本も売れています。

 

でも、これって

 

米国投資がいいタイミングに、「とにかく 米国株」という分かりやすい発信をしていた人が人気になり

 

国内高配当株が調子いいタイミングで 「とにかく配当率の高い国内株」と分かりやすい発信をしていた人が人気になり

 

でも、

 

ちょっと考えれば、

 

その時々で、何がいいか は変わるわけだし、

 

全体のリストを分散しつつ 結果を求めることが必要なわけです。

 

 

集客ノウハウも、これまでも 随分 その時々のものが もてはやされてきました。

 

もちろん、SNSは 利用者が多い中で発信しないと意味がないですが

 

一方で、どこで発信すると どういう人が見てくれる可能性があるのか

 

を考えながら、使っていくことが必要ですね。

 

 

そして全体として『売れる仕組み』を形づくっていくことが必要です。

 

この『売れる仕組み作り』という観点を持っていると

 

いろんなネットツールをどう使っていけばいいか が整理しやすくなると思います。

 

そんなお話をさせていただきます。

 

お申し込みは女性起業UPルームのサイトから。

 

ご参加お待ちしておりますニコニコ

 

 

 


やっぱりホームページ必要だな、と思う方は

 

こちらもおすすめです。

 

 

 

https://uproom.info/tamagokouki

 

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小機構の専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

 

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計4,200件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。

 

女性のための集客コンサルタント

吉枝ゆき子です。

 

去年、惜しくも1点足らずで1次合格を逃した中小企業診断士試験。

今年は、なんとか無事通過できた模様です照れ

 

まだ、自己採点段階なので正式通知で落ちてたらかなりショックですがえーん

 

コーチングの勉強仲間と 相互セッションする中で

「中小企業診断士の試験 チャレンジしてみたいんだけど・・・」

とつぶやいたのがきっかけで

 

コーチング的な流れの中でニコニコ

 

「チャレンジしない理由ある?」

 

という感じで チャレンジ始めてみたものの

 

まあ、究極のジェネラリストを目指す ような試験で

範囲も 経営理論はもちろん、財務会計、経済、法務、中小企業に向けての最近の支援策、経済学、さらにITまで!

 

「えらいことを始めてしまった。。。」

 

と思うくらい 大変な試験えーんです。

 

これから、まだまださらにさらに難関である2次試験があり

かなり大変なのですが

 

苦手な資金計画分野はさておき

 

マーケティングや事業戦略においては

私が これまでお伝えしてきたことは、間違ってなかったんじゃん!

 

むしろ、

こんなに「理論」として言われているのに

みんな軽視しているよね~ と再確認することが多かったです。

 

 

特に「模倣困難性のない強みは 持続的な競争優位性にならない」

って

問題でも何度も聞かれる、最重要ポイント。

 

はてなマークはてなマークはてなマーク

難しすぎる表現?

 

簡単に言うと、

 

「真似されやすいビジネスアイデアは すぐに守ること考えないとだめだよ!」

 

っていうこと。

 

だから、

「このビジネスモデルはうまく行ってるから、あなたも同じようにやればうまくいくよ。

 ただSNSで発信はかなりがんばってね

 

いうのも一つの考え方かもしれないけれど

 

それは、あくまで「一時的な競争優位性にしかならない。」

 

っていうこと。

 

つまり、

そんなことで 一時的に成功しても、

 

気を抜くと あっという間に もっと上手にやっちゃう人に

抜かれちゃう っていうこと。

 

 

そんなこんなで、

私自身、お客様対応と、勉強第一で

 

SNSやHPの更新は最低限としていましたのですが・・・

 

8月末からの 私が講師の東京都豊島区や世田谷区、横浜市での

女性起業塾やネット集客講座が目白押し!

 

 

一気にご案内します飛び出すハート

 

 

 

◎締切間近!東京都豊島区のサクラーヌBiz女性起業塾 全8回

 

サクラーヌbiz応援プロジェクト2023
第9回 女性のための起業塾 (全8回)
~夢の実現に向けてスタートアップ!!~
【応募締切:8月21日(月)まで 】

 

 

2023年 8月26日~12月2日 各回/土曜日 参加費7,000円。

欠席回も録画動画が閲覧できます。

メーリングリストでいつでも質問OK!

前半吉枝でビジネスプランの考え方から集客の考え方まで。

後半で中小企業診断士、税理士の先生による事業計画書の書き方指導。

特定創業支援事業の対象で、

豊島区の相談窓口も受講後いつでも無料で利用可。

吉枝も相談対応しています。

豊島区以外の方も参加可能で 手厚いのです。

 

豊島区内で創業の方は融資支援で、利息は豊島区負担!って

ジャパネットタカタですかびっくり 有難すぎでしょ!

 

今年で9期目。

ずっと担当させていただいています!

ご活躍の女性起業家さんも出てきています。

 

詳しくはこちら。2023年8月21日(月)参加申し込み締め切り。

 

詳しくはこちらから
 

 
 

◎世田谷区男女共同参画センターらぷらす 

 

【連続講座】9/1(金)~29(金) 女性のための起業ファーストステップ講座

全4回。

 

こちらは平日開催で 保育サービス付きで 参加費無料!

今年で8期、ずっと担当させていただいています。

 

ご活躍されている起業家さんも出てきました。

 

世田谷区さんとタイアップして、毎年、三軒茶屋で「起業ミニメッセ」という出展イベントも企画してくれています。

 

起業塾に参加した後は、ぜひ、出展イベントの参加を目標にすると

チャレンジのステップが進めやすいですね。

 

出店者さん同志は 世田谷区で活動する方ばかりなので

世田谷で起業仲間と出会いたい方にはぴったりです!

 

 

 

 

◎横浜市女性起業UPルーム 2023年9/2(土)開催「ネット集客の基礎知識」セミナー

 

最近、Instagramでの集客が思うように効果が出ない

というご相談が増えています。

 

HPからの集客や

SNSの活用方法

1日で、すっきり基本を学んで

どのツールに どれだけ力を注ぐべきか

 

売れるしくみづくりの考え方をお伝えします。

 

1時間半の単発セミナーです。

 

 

 
 
◎ 女性起業家たまご塾 第17期 後期 「集客できるホームページ設計コース」
 
Instagramで集客できると思ってがんばったけど
やっぱりホームページ必要なんですね。
 
って言われることが増えてきました。
 
リアルな場なら、チラシをもらって内容を吟味しますよね。
ネットで告知するなら、商品やサービスの案内ページとしてHPが欠かせません。
 
WordPressのサイトをとりあえず作ったけど
使いこなせてない という方も多いです。
 
助成金でプロに作ったものの、
結果が出ていない方も多いのです。
 
WordPressの使い方をお伝えもしますが
それより大事なのは
 
お客さんのニーズがどこにあって
どんな内容が検索されていて
 
その人たちにどんな商品を提示すれば申し込みしてもらえるのか
 
そこからしっかり組み立て直します。
 
ビジネス戦略なくして
ホームページの結果は出ない!
 
この両方のアドバイスを盛り込んだ内容です。
 
ただ、宿題はしっかり出ますウインク
 
 
あ、こちらは18日以降、今年度版を公開予定飛び出すハート
 
もうしばらくお待ちください。
 

 

 

 

女性起業塾 4選って

 

言いながら

 

私のセミナーばかりですみません飛び出すハート

 

でも、聞きたいこと、相談したいこと、どんどん聞いてくだされば

精一杯お答えします。

 

この通りにやればいい、的なノウハウは違うよね。

 

自立しないと意味がない。

ビジネスは自分自身の道だから。

 

自分で考える力を身に着けることが大事。

ビジネスには、ちゃんと判断軸とすべき基本があります。

 

ダメ出ししかしないコンサルタントも多いのを感じます。

 

可能性は無限にある。

 

競合が多すぎるなら、

お客さんの不満に答える商品やサービスを作ってしまえ!

 

成功モデルの事例の蓄積と、アイデア出しが得意なので

お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小機構の専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

 

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計4,200件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。

 

女性起業家のための集客コンサルタント

吉枝です。

 

起業のご相談の中では

 

「子育てと 仕事との両立が難しい。

 

どちらを犠牲にすることなく仕事がしたい。」

 

とおっしゃる方もとても多いですね。

 

 

 

私自身も3人の子育てと、夫の転勤などがきっかけで

 

職場を変えながら仕事をする中で

 

何となく「起業」を考え始めましたので

 

とても分かります。

 

 

何ができるか分からないまま、

 

二人目の出産後の育休中は、少し育児にも余裕が出来たので

 

自分の子どもを半分、実験台にウインク 

読んだ育児書をネタに、ポイントを解説しなおすメルマガを発行したりししていたこともあります。

 

23年近く前ですから、まぐまぐ というメルマガスタンドが人気になり始めていたころでした。

 

そこそこ読者も集まって、海外在住の方向けに提供するコンテンツに、と

提携のお話をもらったりしていました。

 

興味がある分野で書くことは得意な方だったので

楽しく、比較的無理なくできましたが

 

でも、何かの収益になることは、あんまり考えてなかったので

育休終わりと共に休刊になってしまいました。

 

この時は、まだ「起業」なんていう言葉も思い浮かんでなく

「マネタイズ=収入に変える方法」もよく分かってなかったなぁと

思います。

 

 

もう一つ、育休中に子育てしながらやってみたのが、

輸入販売です。

 

ちょうど、家を買って引っ越しした時に

 

「何だか、表札っておしゃれなものがないなぁ~」と

想いながら、ヨーロッパのアイアンの表札がおしゃれなのを見つけて

 

輸入してネットショップを立ち上げたら売れるかも飛び出すハート

 

と、いろいろヨーロッパの会社など見たりしていたのですが、

 

「名入れまでできないと、商品としては完結できないなぁ。」

ということに気付き

 

国内でアイアンのプレートに名入れをしてくれるところを探す中で

育休終了。

 

今でこそ、おしゃれなアイアンの表札は、いろいろみかけるようになりましたが

23年ほど前には、ホント、ダサい日本らしい古い表札しかなかったんですよね。

 

なかなか 目の付け所は外してなかったんじゃないかとは思ってるんですけど照れ

 

まぁ、そこまで、情熱がなかったり、モチベーションが続くものでないと

 

途中で終わってしまうことになるんですよね。

 

 

その後、子どもが小学校1年、と保育園生二人になっていた時

会社の仕事とは別にフリーライターのような仕事をしたこともあり、

実際に取材した内容や本になったり、

私が撮影した写真が何枚も本の表紙や中でも採用されたので

向いてはいたかな?と思っているのですが、

 

 

相手方と取材の予定を組んだり、外出がある仕事は

子どものお熱などの対応がしづらくて、ヒヤヒヤでした。

 

そんな経験も踏まえると、

 

サービス提供の仕事も、子育てしながらやっている方もいらっしゃるけど

 

スキルがないところでも始めやすいという意味では

「ネットショップ」は、子育て中でも始めやすいビジネスの1つかも知れません。

 

以前、ネットショップのアドバイスをさせてもらったことがある

世田谷でスモッキングワンピースの人気ネットショップを運営する

「ノーブルスタイル世田谷」さん。

 

スモッキングワンピースってご存知ですか?

 

こーんなクラシカルなワンピースなんですが、

イギリス王室のシャーロット王女が小さい頃からお召しになっていた

とても人気になりました!

 

 

お受験シーンや習い事など

セレブママたちにも人気の商品です飛び出すハート

 

ノーブルスタイル世田谷さんのネットショップはこちら。

 

 

 

子育てをきっかけに、家でできるビジネスはないか?と考えて

海外から輸入したスモッキングワンピースのネットショップを人気のネットショップに成長させていらっしゃいますビックリマーク

 

初めてお会いした時に、

色々これまでの経緯なども伺ったりしたのですが、

 

スモッキングワンピース販売の前にも

実は、他の海外ものをオークション販売されていたこともあるビックリマーク

 

なんて聞いた時には、

 

面白い!

いつか、稲井さんは、起業体験談にお招きしたいなぁ~と思っていました。

 

物販は、売れる商品さえ見つけられ、仕入れられれば

子育て中でも始めやすい起業の一つかも知れませんね。

 

この「売れる商品を見つけて、仕入れる」

というところが

最大の難関とも言えるのですが

 

そこを、それまで、いろいろオークションでお試し販売されてきた

経験から

 

どんなものにチャンスがあるか

 

見出していかれたんだと思います。

 

 

そして、私がアドバイスで関わらせていただいた時には、

 

売れるネットショップには、どんな内容や構成が必要かということを踏まえて

改修の方向性へのアドバイス。

 

さらに、

 

「いかに、真似っこして同様の商品を後発で取り扱いする競合さんに対抗できる独自性を出すか」

 

についてアドバイスさせていただきました。

 

もともと、メーカーさんともしっかりやり取りされていらっしゃったので

オリジナル商品を持っていらっしゃったりするんです!

 

これが彼女の本当の強さですねビックリマーク

 

だから、

私も安心してご紹介できたりするんです。

 

彼女のビジネスはとても魅力的。

だけれど、なかなか追いつけないだろうなぁ。

 

なので、皆さんには、

ぜひ、彼女の視点を真似て

 

ご自身ならではの「次」の売れ筋商品を見つけて欲しいなと思います!

 

 

 

そんなお話を

 

世田谷区男女共同参画センター「らぷらす」での起業セミナーでは

稲井さんをお招きして お話いただきますよ~。

 

2023年9月1日開講です。参加費 無料ビックリマーク

 

ご興味のある方はこちらから。

 

 

 

 

いろいろお伝えするノウハウがある今の私なら

ネットでのコンサルタントやウェブの制作やオンラインセミナーなど

できることがありますが、

 

起業に活かせるものが見つけられていなかった

子育て中のあの頃に戻ったら

育児関連のメルマガで書いた内容を発展させて

アフィリエイトなどをやるかな~。

 

もう一つ、

東京都豊島区サクラーヌBiz女性起業塾も 参加者募集中です!

 

こちらは、より長い、全8回 土曜日の午後のコースです。

このボリュームで7,000円。

後半は、中小企業診断士、税理士の先生による事業計画書の書き方の講義もあり。

「特定創業支援事業」の対象でもあるので、その特典を利用したい方にはこちらがおすすめです。

豊島区以外の方のご参加もOKです。

 

 

8月末から開講の東京都豊島区サクラーヌBiz女性起業塾(全8回)

 

 

 
 
 

 

ご参加お待ちしています!

 

 

★最近、「継続コンサルティング」のご利用が増えてきました。

対面相談していると、いろんな考えが邪魔をして「売れる方向」へ向かえていない方が多いのを感じます。

それがまさに「集客のマインドブロック」。

 

月額5,000円で、いつでもメールで相談できる「継続コンサルティング」

 

・売れる方向を目指すとこうなる、なのに、それができないと考えているのは何故?

 

私のやりとりでそんなことに気付いていただけるようです。

 

・次に何をすべき?ビジネスのプランニングにお悩みの方や、

・自分でWordPressのサイトを構築するのに、わからないことだらけなので質問したい、という方、

・他にも最近、メルマガの内容の相談

 

などでもご利用いただいています。

 

それぞれご自身の取り組むべきテーマでご利用いただいています。

 

月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 

→ 詳しくは こちら

 

LINEからのメッセージは下記をクリックいただくか『@ihb3088r』を検索してお友達追加ください。

友だち追加

 

吉枝が単独で配信するメルマガはこちら

≫ ネットで学べる女性起業塾

 

 

中小機構の専門家にも登録されています。
また、神奈川県や千葉県の経営支援アドバイザーとして登録しています。

無料、もしくは数千円の負担で専門家派遣をご利用いただけます。

 

-------------------------------------------------------- 

 

『うちのホームページやブログ  ちゃんと 伝わっているかな?』 

 

そんな時は 『起業準備相談』『ホームページ相談』をご利用ください。 

相談実績 累計4,200件以上。

 

★女性起業UPルームの相談は、横浜市外の方も可能です。現在、対面相談以外にZoomでも対応中です。

横浜市戸塚、女性起業UPルームにて対面相談。予約制。横浜市外も利用可です。 1回 1,500円~ 

→ 詳しくは こちら 

 

Zoomでのご相談を希望される方は、吉枝に直接お申し込みいただければ

女性起業UPルームと同じ1回1,500円(1時間)で初回、個別相談に対応いたします。

→ ご相談のお申し込みはこちら

 

豊島区ビジネスサポートセンターで月2回、無料相談。豊島区起業塾参加者、および区内在勤、在住。

  → 詳しくは こちら 

 

国の中小企業支援事業「ミラサポ」に変わる中小企業119の専門家に登録されました。

中小機構デジタル応援隊の専門家派遣もご利用いただけます。

★千葉県産業振興センター、神奈川県産業振興センターの専門家派遣もご利用いただけます。