4月15日(金)横浜市あざみ野『女性のための起業準備セミナー』でお話しします | 女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のための集客のノウハウ集|起業コンサルタント吉枝ゆき子

女性起業家のためのネット集客講座「集客力アップアドバイザーのネタ帳」。日々女性起業家のインターネット集客の相談に応じているITに強い女性起業家アドバイザー 吉枝ゆき子がお届けします。

今年度の ミラサポの専門家派遣の申請受付が始まりました。

神奈川県産業振興センターや千葉県産業振興センターの小規模事業者に向けたIT専門家派遣の
申請も始まりました。

既にご依頼いただき始めました。

ミラサポでは1回6時間までが年3回まで、
神奈川県産業振興センターでは 1回3時間までが年5回
千葉県産業振興センターでは 1回3時間が2回まで 無料で利用できる仕組みがあります。
WordPressのサイト構築やネットショップの立ち上げ支援など
させて頂いていますので ご利用ください。

さて、

今月 4月15日(金) (公財)横浜市男女共同参画推進協会主催で横浜市あざみ野にて
『女性のための起業準備セミナー(入門編)』でお話しさせていただきます。


毎年恒例のこのセミナー、好評いただいて
かれこれ7年近く担当させていただいています。

昨年度の写真はこちら。

女性起業塾


起業準備の入門編としてお話しする1回限りの講座ですが、
2700件以上も 女性の起業相談をいただいてきていて
いつも感じているのですが

・ビジネスプランをどのような視点で考えていけばいいのか
・また、いろんな可能性やアイデアの中から選び取っていけばいいのか


についてお話ししています。


どうも、この考え方を間違ったまま 起業を考えてしまうと

「資格に頼りすぎて、他の同業者と差別化できない起業プラン」

になってしまったり

「自分の『好き』だけから選んで、市場のニーズや自分の『得意』が活かされていないプラン」

になってしまったり


するのをいつも感じています。




短い時間ですが、

私のお伝えしたいことが かなり凝縮されている内容です。


これから起業を考える方は、ぜひ ご参加ください。


毎年、セミナーの後半には 既にご活躍の先輩女性起業家さんにも
登壇いただいて 実際の体験談などお話しいただいていますが、

今年、先輩起業家体験談としてお話しいただく
日本酒出張講座『桜酒亭』を主宰されている磯野カオリさんは、

実は、数年前に このセミナーに参加されたのを皮切りに
女性起業UPルームの女性起業家たまご塾に参加され、
今や立派に女性起業家としてご活躍でいらっしゃるという経緯を持たれていて

「起業したいと思ったら こんなことから始めよう」という副タイトルの通り

本当に起業の入門講座としてお話しさせていただく1回限りの講座ですが

起業のスタートのきっかけづくりのお役に立っているのを感じて
私自身 うれいしい限りです。にっこり

終了後の持ちよりランチ会では 出席者同士で気軽にお話し頂く時間も設けています。

起業相談に来られる方は それぞれ一人で 悶々と考えている方が多いです。


「みんな起業に向けて どんなことを考えててるの?」
といったご興味でも、どうぞ気軽にご参加ください。

自分の強みになることも、色んな方と会ってみることで気づくこともたくさんありますね。


≫ 女性のための起業準備セミナー(入門編) 詳しくはこちら


4月からのミラサポでの専門家派遣の申請が開始されました!
--------------------------------------------------------
『うちのホームページやブログ 
ちゃんと 伝わっているかな?』
そんな時は 『ホームページ診断』をご利用ください。
相談実績 累計2,000件以上。女性起業UPルームにて対面相談。予約制。
1回 2,000円 → 詳しくは こちら

国の中小企業支援事業「ミラサポ」経営支援の専門家として登録されています。
年に3回(1回6時間)まで訪問アドバイスを無料でご利用いただけます。
WordPressのサイト立ち上げにもご利用いただいています。
4月からの派遣申請の受付が始まりました!
日帰りできるエリアでしたら出張します。
≫ 国の中小企業支援事業「ミラサポ」専門家派遣についてはこちら

千葉県で起業されている方向け訪問コンサルティングが
年2回まで無料(千葉県産業振興センター)28年度も実施します。
≫ 千葉県産業振興センター専門家派遣

『次に何をすべきかわからない。』
ビジネスのプランニングにお悩みの方や、予算限定でHPに手を入れたい方に
月額5,000円~の 『継続コンサルティング』 → 詳しくは こちら
--------------------------------------------------------

ブログ村ランキングに参加しています。励みになりますので応援のクリックどうぞよろしくお願いします。↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ