バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録で
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
大腸がん予防する栄養素
2025年1月の『JAMA Network Open』に掲載された最新の研究で、
ある栄養素を増やすと大腸がんリスク削減できるという結果が発表されました。
この栄養素は、腸の用心棒のように機能して、
腸内のトラブルを抑え、大腸の健康維持に力強い役割を果たしています。
腸内での栄養素の機能
この栄養素の腸内における主な機能には次のようなものが含まれます。
- 有害な化合物の中和
- 細胞の成長の正常化
さて、この栄養素とは何だと思いますか?
骨の健康にとって大切なミネラルです。
そう!
カルシウム
5倍の差が29%の差に
1日のカルシウム摂取量の多い順に5つのグループに分類すると、次のような差がありました。
・・・女性401mg、男性407mg
・・・女性2,056mg、男性1,773mg
最も少なくカルシウムを摂取していたグループと比較して、
最も多くカルシウムを摂取していたグループの大腸がん発症リスクは、
0.71倍(29%減)
ただし、カルシウムは多ければ多いほど良いわけではありません。
大腸がん予防になる量と食べ方
ブログで詳しくお伝えしています
下のリンクからご確認ください。
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
また、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。
共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから
ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング