バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録で
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
統合食養学は現代医療と自然療法の統合
統合食養学は、食事について、
マイケル・ポーランの言葉を借りれば
という姿勢を貫いています。
しかし、薬や医療を否定するものではありません。
第一に病気予防
統合食養学が目指すのは、
第一には食事による病気の予防です。
次に日常で時々起こるさまざまな不調の食事による改善です。
この点において統合食養学は薬を代替すると言えますね。
治療の補完
そして、医療による治療や処方薬が延命にとって必要になった時には、
治療を食事で補完する役割を担います。
代替することではありません。
どんな病気にかかっていても、
どんな治療を受けていてもいなくても、
あなたは食事をします。
その食事が治療を後押しするものであることが重要です。
治療に並行して、
治療を後押しするサポートを提供することが
統合食養学のヘルスコーチの役割のひとつです。
統合食養学のアプローチによって、
薬の副作用を和らげたり、
慢性疾患の症状を穏やかに改善に向かわせることができます。
統合食養学のアプローチに従うことで、時間をかけて薬を減らしていくことさえも
可能にします。
食事はリスクフリーではない
でも、食事にリスクがないわけではありません。
病気によっては食べてはいけない食品もあります。
処方されている薬によっては避けなければならない食品もあります。
調理法を工夫しなければならない場合もあります。
ですから、お医者様との協力は不可欠です。
今回は、一般的に処方されることの多い
特定の薬を服用することで起こる不快な4つの症状について、
食事で改善する方法をブログでお伝えします。
下のリンクからご確認ください。
あなたもご自分の主治医になりませんか?
3月期セルフドクター
受講生募集中です!
あるいは、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから
ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング