バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録

統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

 

 

2023年11月に
科学的な効果を裏付ける調査結果が発表され、

 

2024年、ヘルスコンシャスな米国人の間で
密かな話題になり、徐々に注目され始めている、

 

 

ハーバード大学が勧める
ポートフォリオ食事法

 

 

今回は、その、ポートフォリオ食事法について、
どのような食事法なのかお伝えします。

 

 

必ず誰にでも効く食事法はどれ?

 

あなたは食べたものでできています

 

あなたは既に食事の効果に気づき、
食生活の見直しをしているかもしれませんね。

 

でも、「健康に最も良い」と謳う食事法は、世の中にたくさん存在しています。

 

その中で、誰にでも効果のある
最も良い食事法はどれだと思いますか?

 

 

バイオ個性

 

結論から言うと、
誰にでも効果のある唯一ベストな食事法というものは、
この世の中に存在しません。

 

そんな魔法のような食事法があったら良いのですが、
わたしたちは、ひとりひとり異なります。

 

これを統合食養学では、バイオ個性と呼びます。

 

この考え方は、ポートフォリオ食事法も同じです。

 

 

そもそもポートフォリオって?

 

ポートフォリオを証券投資の話で例えると・・

あなたが求める利益を得るために、
どこまでのリスクならあなたが許容できるのか、

 

あなたにとっての最適なリスクと利益のバランスで、
金融商品を組み合わせたものが、
あなたのポートフォリオになります。

 

これと同じような考え方を食事に当てはめたのが
ポートフォリオ食事法です。

 

 

あなたにとってのベストな
ポートフォリオを組む方法

 

次の質問をご自分にしてください。

 

    
  1. 食事に期待することは何か?
  2. あなたにとっての「ベストな食事」とは?
  3. 健康に不安があるか?
  4. 一番好きな食べ物は何か?

 

 

何をどれだけ含めるかは、
質問への答えによって異なります。

 

 

ポートフォリオに含めた方が良い食品など
詳しいポートフォリオの組み方について

 

ブログで詳しくお伝えしています。

下のリンクからご確認ください。

 

 

 

あなたも統合食養学を学びませんか?

 

ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

 

次回新学期は3月です。講座でお会いしましょう。

 

1月中のお申込みには早割があります!

 

 

 

あるいは、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。

初回相談を無料でお受けしています。

 

 

共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから

 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング