バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録

統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

 

 

 

 

 あなたを元気づけてくれる音楽は何ですか?

 

音楽は、聴覚に関係しているだけでなく、
多くの脳機能に関係しています。

 

 

    
「音楽ほど、私たちの脳の広い領域を
同時に刺激するものは、地球上にはない」

 

 

と、ハーバード大学系列のスポールディング・
リハビリテーション病院の公認脳神経音楽セラピストのブライアン・ハリス氏は言います。

 

 

 音楽は心臓機能に良い

 

音楽は、
循環器系(心臓・血管系)に良い効果をもたらします。

 

ランニングマシーンなどで心臓に負荷をかける実験を行った際、
音楽を流しながら行うと、効果が現れます。

 

ハリス氏は、

音楽がかかっていないスポーツジムはあり得ない

と、言います。

 

 

 音楽が動脈の柔軟性を向上

 

音楽による動脈の柔軟性を検証した研究では、
クラシック音楽とロック・ミュージックの効果の比較が行われました。

 

結果、次の条件で音楽による改善効果が高くなることが観察されています。

 

  • クラシックを好む人は、クラシックをかけた時
  • ロックを好む人は、ロックをかけた時

 

自分が好きな音楽が良いということですね!

 

 

 音楽がリラックス効果を生む

 

好きな音楽を聴くと、他の嬉しい行為と同様に、
ドーパミンの分泌が促されます。

 

ドーパミンは、あなたを夢中にさせたり、やる気を起こさせたりする
脳内ホルモン/神経伝達物質です。

 

研究では、医療関係者が選んだ音楽よりも、
患者たちが自分で選んだ音楽の方が効果が大きかったと報告しています。

 

 

 音楽と運動で認知機能が改善

 

音楽を聴いたり、演奏することで、
次の機能に関係する脳の領域が活性します。

 

記憶

論理的思考

言語

感情

報酬

 

 

音楽をかけながら行う運動が
認知機能を改善することが示されています。

 

 

 もっともっとある音楽の効果について

 

ブログで詳しくお伝えしています

下のリンクからご確認ください。

 

 

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。

初回相談を無料でお受けしています。

 

また、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

 

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

 

 

 

共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから

 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング