バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録

統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

 

 

 

無理なくナチュラルにやりたい

 

しみやそばかすなど、
顔にできる色素の沈着は嫌なものです。

 

できれば、できて欲しくないと
思っている人はとても多いのではないでしょうか。

 

今回は、ハーバード大学のメーガン・ノー医師のお話を基に、

統合食養学のヘルスコーチとして、
内側からできるしみの予防と薄くする方法についてお伝えします。

 

 

色素沈着が起こる原因

 

あなたにとっての自然な皮膚の色に比べて
濃い色に皮膚が変色することを色素沈着と呼びます。

 

皮膚のどこにでも発生する可能性がありますが、
紫外線にさらされている部分に最も多くみられます。

 

幼少期や妊娠中、または加齢による色素沈着は、
見た目は気になるかもしれませんが、無害です。

 

しかし、遺伝的要因、病気、投薬や過去の怪我や傷など
によって起こるものもあります。

 

 

例えば、しみになりやすい人・・

 

生理痛やPMS、更年期症状の改善のために
女性ホルモン剤を服用している人は、
しみができやすくなっているので、妊婦さんと同じようにケアが必要です。

 

また、ヒ素や鉛だけでなく、鉄分の蓄積でもしみができやすくなるので、
鉄分のサプリメントを飲んでいる人も要注意です。

 

 

しみやそばかすの予防と改善

 

しみやそばかすなどの色素沈着を予防するためには、
まず、ライフスタイルの基本を整えることが大切です。

 

1.紫外線からお肌を守る

2.女性ホルモン剤に頼らなくても良い体を作る

3.鉄分をサプリメントで摂らない

 

なお、それぞれの詳しい方法については、

下にリンクしているブログ記事をご確認ください

 

 

しみやそばかすを予防・改善する食品

 

市販の美白を謳っているクリームやローションに含まれている成分の中には、

食品に含まれているものが多くあります。

 

内側からしみやそばかすができにくいお肌を作ることもとても大切です。

 

今回は6つの美白成分を含む食品を詳しくブログでお伝えしています。

 

これらの成分は、サプリメントからではなく、

食べ物から摂ることを心掛けてくださいね。

下のリンクからご覧ください。

 

 

ナチュラルなスキンケアや、女性ホルモンを手懐ける方法など・・、
統合食養学を学ぶなら・・・

 

 

まだ間に合う!!
あなたも統合食養学を学びませんか?

 

 

セルフドクターコースは、日本人が統合食養学を学びやすいよう、ソフィアウッズインスティテュートが独自に開発したカリキュラムで提供される講座です。

 

あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

 

詳細は、下のボタンからご確認ください。

講座でお会いしましょう。

 

 

あるいは、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。

初回相談を無料でお受けしています。

 

共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから

 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング