バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録

統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

 

 

 

ストレス反応は無い方が良いのか?

 

あなたの体は、ストレスを感じると、

副腎からコルチゾールというホルモンを分泌して、
あなたの体をストレスから保護しようとします。

 

例えば、心拍が速くなる、冷や汗が出る、手指が冷たくなる

などのストレス反応は、
体があなたを守ろうとして起こしている反応です。

 

体の防衛反応です。

 

    

適度なコルチゾールの分泌は、

あなたの生存可能性を高めるもの

 

なんです。

 

 

ストレスには3種類ある

 

ストレスと一言で言っても、
ストレスは、大きく次の3つに分類できます。

 

    
  1. 精神的ストレス|一般的に「ストレス」が意味するもの
  2. 肉体的ストレス|激しい運動などによる身体的負荷
  3. 細胞ストレス|栄養不足・酸素不足・細菌感染や毒素

 

 

 

アダプトゲンの効果

 

アダプトゲンは、
ストレスへの対処を助ける機能をもつ植物や食品などを指す言葉です。

 

今回は、ここ数年の間に注目が集まってきている

「アダプトゲン」についてお伝えします。

 

アダプトゲンは、

次の効果や働きを通して、心身を守り助ける働きがあると考えられています。

 

    
  • ストレス解消
  • エネルギー回復
  • 気分改善
  • 集中力向上(認知機能向上)
  • 免疫力向上
  • 美肌効果(お肌修復)
  • 睡眠の質向上

 

など

 

 

アダプトゲンと考えられている
代表的な植物/食品15種

 

をブログで詳しくご紹介しています。

下のリンクからご覧ください。

 

 

 

 4月の特別講座

『季節性アレルギー/花粉症を改善するための基本の食事とライフスタイル』

を次の日程にて開催します。

詳細は下の画像をクリックしてご確認ください。

 

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。

初回相談を無料でお受けしています。

 

また、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

 

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

 

 

 

共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから

 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング